鈴鹿サーキットは、公式ツイッターで「Sound of ENGINEで見たいマシン」の意見募集を開始した。
「Sound of ENGINE」は、2015年から鈴鹿サーキットで開催されているヒストリックカーイベント。F1マシンをはじめとした往年のレーシングカーが登場し、デモ走行や展示でファンを楽しませてきた。
鈴鹿サーキットはツイッターで『今年はどんな車両が見たい? リプでみんなの熱い思い募集します』と呼びかけ、ファンから意見を募っている。毎年、伝説的なマシンや日本初登場のマシンが登場するので、この機会に意中のマシンをリプライしてみるのも良さそうだ。
2015年から「あこがれの自動車・バイク、そしてモータースポーツを再び」をテーマに開催しているSound of ENGINE。
— 鈴鹿サーキット (@suzuka_event) 2020年1月6日
今年の #SoundofENGINE まで、たったの「320日」!
今年はどんな車両が見たい?
リプでみんなの熱い思い募集します。#SSOEこれが見たい
※写真は過去走行車両の一部です pic.twitter.com/1miYbhjWZo
[2020.01.06]
[関連記事] |
・全般トピック関連トピック ・サーキット関連トピック |
---|

レッドブルのM・フェルスタッペンは、マイアミGP・決勝をポールポジションからスターとしながら、レースペースが上…
マクラーレンのO・ピアストリは、マイアミGP・決勝で勝利して3連勝を達成し、次のようにコメントした。 『今日のレ…
マイアミGP・決勝で2位表彰台を獲得したマクラーレンのL・ノリスは、決勝レースの結果に満足を示した。 『今日はチ…
メルセデスAMGのG・ラッセルは、マイアミGP・決勝で3位表彰台を獲得し、力強いレースをみせて次のようにコメントし…
月間記事 | ドライバー | チーム/その他 | ||||
・2025年 5月(36件) ・2025年 4月(197件) ・2025年 3月(182件) ・2025年 2月(142件) ・2025年 1月(153件) ・2024年 12月(178件) ・2024年 11月(176件) ・2024年 10月(174件) ・2024年 9月(184件) ・2024年 8月(173件) ・2024年 7月(199件) ・2024年 6月(174件) |
・ハミルトン ・ベッテル ・ガスリー ・ヒュルケンブルグ ・グロージャン ・サインツJr ・ペレス ・ライコネン ・クビアト ・クビサ |
・ボッタス ・ルクレール ・フェルスタッペン ・リカルド ・マグヌッセン ・ノリス ・ストール ・ジョビナッツィ ・アルボン ・ラッセル |
・メルセデスAMG ・フェラーリ ・レッドブル ・ルノー ・ハース ・マクラーレン ・レーシング・ポイント ・アルファロメオ ・トロ・ロッソ ・ウィリアムズ |
・全般 ・レース関連 ・日本GP ・FIA ・ピレリ ・テスト ・サーキット ・イベント ・フジテレビ ・ホンダ |