元F1運営代表のB・エクレストンは、フェラーリのL・ハミルトンが成績不振に陥っている現状について、“引退すべき”との持論を明かした。
『ルイスは非常に才能があるし、それは当時も今もそうだ。しかし、多くの一流スポーツ選手が頂点に立つと“進むべき道”は1つしかない。それは良い方向ではなく、下がる一方だ。』
『みんな疲れるものだ。ルイスは疲れているよ。彼はずっと同じことを続けてきた。彼は完全に休息をとり、全く違うことをするために完璧なリセットが必要だ。本人はそう思っていないかもしれないが、引退後はモーターレース以外のことにも慣れるだろう。もっと早くそうすべきだったと思う。』
『彼はズルをするような男ではない。だが、このまま続ければ自らズルをすることになる。今すぐにでも辞めるべきだ。もし私が彼の面倒を見ていたら、直ぐにフェラーリと交渉して“ルイスの代わりがいれば彼は退く”と言うだろうね。そして、フェラーリに(残りの契約期間の)契約金全額を支払って欲しいと言うだろう。彼らは、ルイスが仕事をこなせると思って契約したんだからね。双方にとってプラスになるかもしれない。』
今シーズン、ハミルトンは長年の夢だったフェラーリへと移籍した。しかし、シーズン開幕当初から成績が伸び悩むことが多く、ハンガリーGPでは引退を示唆する弱気なコメントをしていた。
[2025.08.06]
[関連記事] |
・全般トピック関連トピック ・フェラーリ関連トピック ・L・ハミルトン関連トピック |
---|

レッドブルのL・メキース代表は、ハンガリーGPの週末を通してチームが競争力を失っていたことに関して、次のように…
レッドブルは、公式サイトで“謎の賞品”が当たるクイズキャンペーンを開始した。 レッドブルは不定期でキャンペーンを…
アストンマーチンは、技術部門トップを務める「CTO」として、E・カルディレが正式に就任したことを報告した。 カル…
F1はハンガリーGPを終え、今月末のオランダGPまで「夏休み」期間に入ったことを記念して、イメージイラストを公開し…
月間記事 | ドライバー | チーム/その他 | ||||
・2025年 8月(41件) ・2025年 7月(178件) ・2025年 6月(173件) ・2025年 5月(192件) ・2025年 4月(197件) ・2025年 3月(182件) ・2025年 2月(142件) ・2025年 1月(153件) ・2024年 12月(178件) ・2024年 11月(176件) ・2024年 10月(174件) ・2024年 9月(184件) |
・ハミルトン ・ベッテル ・ガスリー ・ヒュルケンブルグ ・グロージャン ・サインツJr ・ペレス ・ライコネン ・クビアト ・クビサ |
・ボッタス ・ルクレール ・フェルスタッペン ・リカルド ・マグヌッセン ・ノリス ・ストール ・ジョビナッツィ ・アルボン ・ラッセル |
・メルセデスAMG ・フェラーリ ・レッドブル ・ルノー ・ハース ・マクラーレン ・レーシング・ポイント ・アルファロメオ ・トロ・ロッソ ・ウィリアムズ |
・全般 ・レース関連 ・日本GP ・FIA ・ピレリ ・テスト ・サーキット ・イベント ・フジテレビ ・ホンダ |