メルセデスAMGのV・ボッタスが、次戦アブダビGPでパワーユニット交換を実施し、グリッド降格ペナルティを受ける可能性がある。
ボッタスはブラジルGP・決勝レースの終盤にマシン後部から白煙を上げ、53周目にマシンを止めてリタイアした。チームは戻ってきたマシンを分解して、されにパワーユニットはイギリスに戻して原因の詳細調査を行っている。
テクニカル・ディレクターのJ・アリソンは、『我々はまだ何も分かっていない。レース中に(潤滑油の)オイルの消費量が増加し、それが非常に急激だった。オイルが無くなるまでに半分をラップしたことは分かっている。エンジンは、オイルが無くなったからではなく、自動的にストップした』と説明。オイル漏れに起因していることを示唆した。
ボッタスは既にパワーユニットの年間使用規定数に達している。次戦アブダビGPで新しいパワーユニットを投入すれば、グリッド降格ペナルティを受けることになる。既に使用済みの古いパワーユニットに戻す選択肢もあるが、競争力の低下とエンジンライフの問題を抱えている。
[2019.11.21]
						| [関連記事] | ・メルセデスAMG関連トピック ・V・ボッタス関連トピック | 
|---|
 
  元ワールドチャンピオンのJ・バトンが、今週末のレースを持ってプロ・レーシングドライバーとしての活動に区切りを… 
						 現在、アルピーヌは来シーズンの“P・ガスリーのチームメイトとなるドライバー”を選定中だが、F・コラピントが来年… 
						 FIAとメキシコGPの主催者は、決勝レース序盤に発生した「マーシャルとL・ローソンのマシンが急接近した事案」につい… 
						 今週、ピレリがメキシコのエルマノス・ロドリゲス・サーキットで2日間の日程でタイヤ・テストを実施した。 今年、ピ… 
						| 月間記事 | ドライバー | チーム/その他 | ||||
| ・2025年 10月(187件) ・2025年 9月(178件) ・2025年 8月(173件) ・2025年 7月(178件) ・2025年 6月(173件) ・2025年 5月(192件) ・2025年 4月(197件) ・2025年 3月(182件) ・2025年 2月(142件) ・2025年 1月(153件) ・2024年 12月(178件) ・2024年 11月(176件) | ・ハミルトン ・ベッテル ・ガスリー ・ヒュルケンブルグ ・グロージャン ・サインツJr ・ペレス ・ライコネン ・クビアト ・クビサ | ・ボッタス ・ルクレール ・フェルスタッペン ・リカルド ・マグヌッセン ・ノリス ・ストール ・ジョビナッツィ ・アルボン ・ラッセル | ・メルセデスAMG ・フェラーリ ・レッドブル ・ルノー ・ハース ・マクラーレン ・レーシング・ポイント ・アルファロメオ ・トロ・ロッソ ・ウィリアムズ | ・全般 ・レース関連 ・日本GP ・FIA ・ピレリ ・テスト ・サーキット ・イベント ・フジテレビ ・ホンダ | ||
 
			

 
	
 
	 
									
									
								 
									
									
								 
									
									
								 
									
									
								 
			




