最新F1ニュース

  • Top
  • F1News
  • サインツJr、レース数の増加を懸念
サインツJr、レース数の増加を懸念

サインツJr、レース数の増加を懸念

マクラーレンのC・サインツJrは、最近の年間レース数の増加傾向について、これ以上の増加は厳しいとの見解を示した。

『ボクの個人的な意見としては、F1は実現可能なレース開催数の限界に達していると思う。23レース、24レース、25レースと向かうことにボク自身はかまわない。だけどドライバーに比べて、遙かに苦労するチームメンバーがいることが分かっている。』

『(多くのレース開催数に対応するには)チームの構造を変化させ、1つのチームに2つのチームを配置する必要がある。ボク達は、そんなことをしたいわけではないんだ。もちろん、22レース開催にもかなり限界があるよ。ボクの理想的なカレンダーは、せいぜい20レースから22レースくらいだよ。』

ドライバー達は各サーキットの移動に自由がきくが、メカニック達はマシンやピットの設営・撤収をはじめ、メンテナンスなど幅広い業務がある。ドライバー達に比べ、メカニック達は移動手段やホテルも“一般的なもの”になるため、世界各国を飛び回ることは大きな負担となっている。F1は膨大な荷物をトランスポーターや専用ジェットで移動するため、ロジスティック面の課題も多い。

[2019.09.17]


最新記事一覧
2026年日本GPの「JTB特別ツアー」が、2025年11月3日より開始される。 「JTB特別ツアー」は、旅行代理店大手「JTB」に…


ホンダは、「Enjoy Honda 2025 鈴鹿サーキット」のイベントで「レッドブル RB16B」を特別展示することを決めた。 「E…


元F1ドライバー/衆議院議員の山本左近がSNSを更新し、昨年の選挙での落選から1年が経過したことを受けて、改めて有権…


ピレリは、メキシコのエルマノス・ロドリゲス・サーキットで実施していたタイヤ・テストを完了させた。 今年、ピレリ…


月間記事   ドライバー   チーム/その他
2025年 11月(5件)
2025年 10月(187件)
2025年 9月(178件)
2025年 8月(173件)
2025年 7月(178件)
2025年 6月(173件)
2025年 5月(192件)
2025年 4月(197件)
2025年 3月(182件)
2025年 2月(142件)
2025年 1月(153件)
2024年 12月(178件)
  ハミルトン
ベッテル
ガスリー
ヒュルケンブルグ
グロージャン
サインツJr
ペレス
ライコネン
クビアト
クビサ
ボッタス
ルクレール
フェルスタッペン
リカルド
マグヌッセン
ノリス
ストール
ジョビナッツィ
アルボン
ラッセル
  メルセデスAMG
フェラーリ
レッドブル
ルノー
ハース
マクラーレン
レーシング・ポイント
アルファロメオ
トロ・ロッソ
ウィリアムズ
全般
レース関連
日本GP
FIA
ピレリ
テスト
サーキット
イベント
フジテレビ
ホンダ