栃木県さくら市のさくら市・商工観光課は、日本GP・決勝レースのパプリックビューイングを氏家公民館ホールで開催することを決めた。
栃木県さくら市には、ホンダのF1活動のヘッドクォーターである「HRD Sakura」がある。HRD Sakuraではパワーユニット開発が行われ、最新のパワーユニットの組み立てと製造が行われている。また、グランプリの週末には、レース現場とHRD Sakuraをリアルタイムで結び、サーキットを走るパワーユニットをモニタリングして遠隔で支援を行っている。
今回のパブリックビューイングには、HRD Sakuraの担当者が登壇。決勝スタート前に「事前レース解説」を行う企画が予定されている。
なお、今回のイベントはさくら市在住もしくは在学・在勤者が対象となる。応募は同市商工観光課にメールで申し込む必要がある。
■さくら市「FORMULA 1 JAPAN GRAND PRIX 2019 パブリックビューイング 参加者募集」
[2019.09.12]
| [関連記事] |
・イベント関連トピック ・日本GP関連トピック ・ホンダ関連トピック |
|---|
ウィリアムズは、今週末のラスベガスGPでマシンに特別カラーリングを施すことを発表した。 ウィリアムズはメキシコGP…
レーシング・ブルズは、今週末のラスベガスGPでマシンに特別カラーリングを施すことを予告した。 レーシング・ブルズ…
現在、京都府にある京都鉄道博物館では「レーシング&レールウェイ ヒストリー」が開催されているが、今週より展示マ…
フェラーリは、次戦ラスベガスGPでC・ルクレールとL・ハミルトンが着用する特別デザインのウェアを公開した。 今シ…
| 月間記事 | ドライバー | チーム/その他 | ||||
|
・2025年 11月(99件) ・2025年 10月(187件) ・2025年 9月(178件) ・2025年 8月(173件) ・2025年 7月(178件) ・2025年 6月(173件) ・2025年 5月(192件) ・2025年 4月(197件) ・2025年 3月(182件) ・2025年 2月(142件) ・2025年 1月(153件) ・2024年 12月(178件) |
・ハミルトン ・ベッテル ・ガスリー ・ヒュルケンブルグ ・グロージャン ・サインツJr ・ペレス ・ライコネン ・クビアト ・クビサ |
・ボッタス ・ルクレール ・フェルスタッペン ・リカルド ・マグヌッセン ・ノリス ・ストール ・ジョビナッツィ ・アルボン ・ラッセル |
・メルセデスAMG ・フェラーリ ・レッドブル ・ルノー ・ハース ・マクラーレン ・レーシング・ポイント ・アルファロメオ ・トロ・ロッソ ・ウィリアムズ |
・全般 ・レース関連 ・日本GP ・FIA ・ピレリ ・テスト ・サーキット ・イベント ・フジテレビ ・ホンダ |
||





