オーストリアGP初日はロングランを中心に走行したM・フェルスタッペンは、クラッシュもあり9番手タイムに終わり、初日の結果を次のように振り返った。
『マシンのフィーリングは良かったし、それなりに競争力があると思うよ。もちろん、もっと良い走りがしたいし、クラッシュする直前までは良かったと思う。渋滞の中でベストタイムを記録したから、ラップタイム以上に上位に近づけると思うよ。』
『マシンは良かったけど、コーナーとストレートのどちらにフォーカスしてゆくか、もう少しバランスを考える必要があるから、今夜は分析するよ。最終コーナーでクラッシュしたときは、非常に風が強くて、風向きが不安定なところに巻き込まれてしまったんだ。リアのグリップを失い、バリアにクラッシュしたよ。幸運にもクラッシュしたのは修理ができる箇所だっし、金曜日だったのでレース用のパーツばかりという状況でもなかった。ただ、チームにとってはこの後の仕事がたくさんあるから、申し訳ないよ。』
『メルセデスAMGが全開アタックをしていなかったから、ボクらのパフォーマンスがどれほどなのか、明確に語るのは難しい。ボク自身も慎重だったからね。ただ、今日はマシン全体が上手く機能して、これはポジティブな点だったよ。』
[2019.06.29]
[関連記事] |
・レッドブル関連トピック ・ホンダ関連トピック ・M・フェルスタッペン関連トピック |
---|

フェラーリは、A・ジョビナッツィとリザーブ・ドライバー契約を更新したことを発表した。 ジョビナッツィはフェラー…
ハースの小松礼雄代表は、イギリスGP・決勝でE・オコンとO・ベアマンが同士討ちを演じてしまったことに関して、次…
レーシング・ブルズは、今週末にイギリスで開催される「グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード 2025」に参加…
イギリスGPの週末、シルバーストーン・サーキットでは来場したファンのために旧型マシン展示が行われていたが、ステ…
月間記事 | ドライバー | チーム/その他 | ||||
・2025年 7月(54件) ・2025年 6月(173件) ・2025年 5月(192件) ・2025年 4月(197件) ・2025年 3月(182件) ・2025年 2月(142件) ・2025年 1月(153件) ・2024年 12月(178件) ・2024年 11月(176件) ・2024年 10月(174件) ・2024年 9月(184件) ・2024年 8月(173件) |
・ハミルトン ・ベッテル ・ガスリー ・ヒュルケンブルグ ・グロージャン ・サインツJr ・ペレス ・ライコネン ・クビアト ・クビサ |
・ボッタス ・ルクレール ・フェルスタッペン ・リカルド ・マグヌッセン ・ノリス ・ストール ・ジョビナッツィ ・アルボン ・ラッセル |
・メルセデスAMG ・フェラーリ ・レッドブル ・ルノー ・ハース ・マクラーレン ・レーシング・ポイント ・アルファロメオ ・トロ・ロッソ ・ウィリアムズ |
・全般 ・レース関連 ・日本GP ・FIA ・ピレリ ・テスト ・サーキット ・イベント ・フジテレビ ・ホンダ |