メルセデスAMGのL・ハミルトンは、カナダGPで復調をみせたフェラーリについて、次のようにコメントした。
『フェラーリは、ボク達が持っていないような“別のパワーモード”を持ち合わせているのは確かだ。突然、彼らはパワーを上げたんだ。ボクはDRSを開いていても、彼らはストレートで大きく引き離していったよ。』
『フェラーリはレースで突然に多くのペースを上げたし、それが“エンジンモード1”というゲームの名前だ。彼らがパワーユニットで素晴らしい仕事をしているのは明白だよ。過去、この分野ではメルセデスがかなりの差で勝っていた。だけど、今はフェラーリの方が先を行っているし、ボク達にはやるべき仕事があるよ。』
フェラーリは、冬のテストの段階からストレート・スピードには定評があった。カナダGPの舞台となったジル・ビルニューブ・サーキットでは、ストレート部分でフェラーリが圧倒的に速く、メルセデスAMGは劣勢だった。
[2019.06.16]
[関連記事] |
・フェラーリ関連トピック ・メルセデスAMG関連トピック ・メルセデス関連トピック ・L・ハミルトン関連トピック |
---|

来シーズンから、F1グリッドには11番目のチームとして「キャデラック」が新たにエントリーするが、同チームのF1参戦…
先週末のオーストリアGP後、ヨーロッパの一部メディアが「M・フェルスタッペンとメルセデスAMGの交渉が本格化してい…
先週末、元F1ドライバーのD・リカルドが久しぶりにレースの現場に顔を出した。 リカルドは昨シーズンまでVCARBをド…
マクラーレンの大株主だった故マンスール・オジェが所有していたスーパーカーが、一挙に売却されることが案内された…
月間記事 | ドライバー | チーム/その他 | ||||
・2025年 7月(15件) ・2025年 6月(173件) ・2025年 5月(192件) ・2025年 4月(197件) ・2025年 3月(182件) ・2025年 2月(142件) ・2025年 1月(153件) ・2024年 12月(178件) ・2024年 11月(176件) ・2024年 10月(174件) ・2024年 9月(184件) ・2024年 8月(173件) |
・ハミルトン ・ベッテル ・ガスリー ・ヒュルケンブルグ ・グロージャン ・サインツJr ・ペレス ・ライコネン ・クビアト ・クビサ |
・ボッタス ・ルクレール ・フェルスタッペン ・リカルド ・マグヌッセン ・ノリス ・ストール ・ジョビナッツィ ・アルボン ・ラッセル |
・メルセデスAMG ・フェラーリ ・レッドブル ・ルノー ・ハース ・マクラーレン ・レーシング・ポイント ・アルファロメオ ・トロ・ロッソ ・ウィリアムズ |
・全般 ・レース関連 ・日本GP ・FIA ・ピレリ ・テスト ・サーキット ・イベント ・フジテレビ ・ホンダ |