フェラーリのS・ベッテルは、2013年に最後のタイトルを獲得してからワールドチャンピオンが遠ざかっていることについて、次のようにコメントした。
『(タイトルを獲れていないことに)ボクは気にしていないし、過去の遺産は必要としていないんだ。特に今では、世の中は非常に早く動いているし、過去の遺産を覚えておく必要もないだろう。』
『ボクはそういったことを悲しんでいないし、前向きに進むのは良いことだよ。ボクは伝統を愛しているし、伝統主義者でもあるけれど、今の状況に立ち止まり続けることには反対だ。前進するのは良いことだし、そうしなければならない。ボクは歳をとっても進歩してゆきたいね。』
ベッテルはレッドブル時代にタイトルを獲ったのが最後だが、その後に何度かワールドチャンピオンに“あと1歩”というところまで迫った。今シーズンは開幕前にベッテルは“タイトル最有力候補”と評されていたが、シーズンが開幕すると予想外に苦戦を続け、イタリアのメディアから酷評を受けている。
[2019.05.04]
[関連記事] |
・フェラーリ関連トピック ・S・ベッテル関連トピック |
---|

オーストラリアGPの主催者は、来年のF1開催に合わせて「ピアストリ・グランドスタンド」を新設することを設置するこ…
ハースは、先日に富士スピードウェイで実施したプライベート・テストでのオンボード映像を公開した。 ハースは2025年…
ウィリアムズは、ヘリテージ部門の活動動画を公開し、「ホンダ所有のFW11メンテナンス」を行う風景を紹介した。 ウィ…
ダイキャストミニカー大手のスパークは、新規移転先のモデルギャラリーでF1マシンを展示することをSNSでチラ見せした…
月間記事 | ドライバー | チーム/その他 | ||||
・2025年 8月(106件) ・2025年 7月(178件) ・2025年 6月(173件) ・2025年 5月(192件) ・2025年 4月(197件) ・2025年 3月(182件) ・2025年 2月(142件) ・2025年 1月(153件) ・2024年 12月(178件) ・2024年 11月(176件) ・2024年 10月(174件) ・2024年 9月(184件) |
・ハミルトン ・ベッテル ・ガスリー ・ヒュルケンブルグ ・グロージャン ・サインツJr ・ペレス ・ライコネン ・クビアト ・クビサ |
・ボッタス ・ルクレール ・フェルスタッペン ・リカルド ・マグヌッセン ・ノリス ・ストール ・ジョビナッツィ ・アルボン ・ラッセル |
・メルセデスAMG ・フェラーリ ・レッドブル ・ルノー ・ハース ・マクラーレン ・レーシング・ポイント ・アルファロメオ ・トロ・ロッソ ・ウィリアムズ |
・全般 ・レース関連 ・日本GP ・FIA ・ピレリ ・テスト ・サーキット ・イベント ・フジテレビ ・ホンダ |