レッドブルのP・ガスリーは、中国GP・金曜フリー走行でチームメイトから1秒近く遅れ、10番手の結果を次のように振り返った。
『常にもっと良い成果を求めてしまうけど、今日のプログラムには満足しているよ。ボクらは正しい方向に進んでいるし、マックスがマシンのポテンシャルを示してくれた。フリー走行1とフリー走行2ともに多くのテストを行い、できる限りの開発を進めた。今日、投入したパーツの解析を進めてゆくよ。』
『フリー走行2、タイムアタックしていたラップでは、セクター3でかなり手応えがあった。少しタイムをロスしてしまったから、マシンの伸びしろはまだまだあると思う。今は明日に向けて集中し、セットアップを向上させる必要がある。ここはタイヤのデグラデーションが大きく、コースレイアウトもフロントタイヤ、特に左側に厳しいサーキットだ。予選向けとレース向けのセットアップのバランスをとる必要があるよ。チームには知見があるから、明日はまた前進できると信じているんだ。』
[2019.04.13]
| [関連記事] |
・レッドブル関連トピック ・ホンダ関連トピック ・P・ガスリー関連トピック |
|---|
本日から、アメリカのラスベガスでは3日間にわたるラスベガスGPが幕開けするが、今週末の現地天気は木曜日と金曜日に…
FIAは、今週末のラスベガスGPでDRSゾーンを2カ所に設定することを決めた。 ラスベガスGPの舞台となるラスベガス・イ…
FIAは、今週末のラスベガスGPでV・リウッツィがレース・スチュワードを担当することを決めた。 リウッツィはイタリ…
アストンマーチンが、来シーズンから新スポンサーとして「Celsius」と契約する見込みとなった。 Celsiusは、アメリカ…
| 月間記事 | ドライバー | チーム/その他 | ||||
|
・2025年 11月(109件) ・2025年 10月(187件) ・2025年 9月(178件) ・2025年 8月(173件) ・2025年 7月(178件) ・2025年 6月(173件) ・2025年 5月(192件) ・2025年 4月(197件) ・2025年 3月(182件) ・2025年 2月(142件) ・2025年 1月(153件) ・2024年 12月(178件) |
・ハミルトン ・ベッテル ・ガスリー ・ヒュルケンブルグ ・グロージャン ・サインツJr ・ペレス ・ライコネン ・クビアト ・クビサ |
・ボッタス ・ルクレール ・フェルスタッペン ・リカルド ・マグヌッセン ・ノリス ・ストール ・ジョビナッツィ ・アルボン ・ラッセル |
・メルセデスAMG ・フェラーリ ・レッドブル ・ルノー ・ハース ・マクラーレン ・レーシング・ポイント ・アルファロメオ ・トロ・ロッソ ・ウィリアムズ |
・全般 ・レース関連 ・日本GP ・FIA ・ピレリ ・テスト ・サーキット ・イベント ・フジテレビ ・ホンダ |
||





