レッドブルのC・ホーナー代表は、バルセロナ合同テストでフェラーリが速さを見せていることについて、“冬のチャンピオンシップ”ならば勝利に値すると認めた。
『フェラーリは、常に冬には強いものだ。もし冬にチャンピオンシップがあったならば、彼らは毎年勝利するだろう。しかし、ポイントは夏に与えられるものだ。彼らは手強いマシンでここに現れたが、今は我々がレースをするような気温にさえも近づいていない。』
『ホンダ・エンジンは、信頼性の面では非常に良く反応しているし、我々の目標を上回っている。今年はレギュレーションが変更されているから、冬のテストタイムは今はやや混乱していると言える。みんなが何をしているか分からないからね。』
バルセロナ合同テスト1回目は、フェラーリが全体的な速さをみせてライバル達を驚かせた。しかし、冬のテストでは各チーム毎に走行プログラムが異なるため、一概に比較をすることは難しい。合同テスト2回目では各チームとも予選シミュレーションを実施するため、ある程度の順位が見えてくる。
[2019.02.26]
| [関連記事] |
・レッドブル関連トピック ・ホンダ関連トピック ・フェラーリ関連トピック |
|---|
レッドブルの角田裕毅は、今週末のラスベガスGPで特別デザインのヘルメットを装着することを発表した。 裕毅は、今週…
インターネットサービス大手のAmazonは、ブラックフライデー先行セールで「レゴシティ F1 RB20&AMR24」を特別価格で…
フェラーリのL・ハミルトンが、ラスベガスGPで着用する特別デザインのヘルメットをお披露目した。 ハミルトンは、今…
マクラーレンのL・ノリスが、ラスベガスGPで装着する特別デザインのヘルメットをお披露目した。 ノリスにとって今週…
| 月間記事 | ドライバー | チーム/その他 | ||||
|
・2025年 11月(114件) ・2025年 10月(187件) ・2025年 9月(178件) ・2025年 8月(173件) ・2025年 7月(178件) ・2025年 6月(173件) ・2025年 5月(192件) ・2025年 4月(197件) ・2025年 3月(182件) ・2025年 2月(142件) ・2025年 1月(153件) ・2024年 12月(178件) |
・ハミルトン ・ベッテル ・ガスリー ・ヒュルケンブルグ ・グロージャン ・サインツJr ・ペレス ・ライコネン ・クビアト ・クビサ |
・ボッタス ・ルクレール ・フェルスタッペン ・リカルド ・マグヌッセン ・ノリス ・ストール ・ジョビナッツィ ・アルボン ・ラッセル |
・メルセデスAMG ・フェラーリ ・レッドブル ・ルノー ・ハース ・マクラーレン ・レーシング・ポイント ・アルファロメオ ・トロ・ロッソ ・ウィリアムズ |
・全般 ・レース関連 ・日本GP ・FIA ・ピレリ ・テスト ・サーキット ・イベント ・フジテレビ ・ホンダ |
||





