マクラーレンはリリースを発表し、マネージング・ディレクターとしてA・ザイドルを起用することを明らかにした。
ザイドルは昨年までWEC(世界耐久選手権)でポルシェLMP1チームの代表を努め、2009年まではザウバーで仕事をした経験もある。WECではポルシェをドライバーズ&コンストラクターズに3年連続で導き、大きな成功を収めた。ザイドルにはF1への復帰が何度か噂されていたが、最終的にはマクラーレンを選択した。
ザイドルは、Z・ブラウン代表とともにチーム運営に携わる。マクラーレンは昨シーズン中盤にE・ブーリエが去ってからチーム運営が不安定だったが、2019年シーズンに向けてトップ人事を確定させ、体制を充実させる。
[2019.01.10]
[関連記事] |
・マクラーレン関連トピック |
---|

メルセデスAMGのG・ラッセルは、シンガポールGP・決勝でポール・トゥ・ウィンを達成し、完璧な勝利を喜んだ。 『今…
レッドブルのM・フェルスタッペンは、シンガポールGP・決勝を2位で終えて、レース結果に満足を示した。 『レース序…
シンガポールGP・決勝を3位で終えたマクラーレンのL・ノリスは、チームがコンストラクターズ・チャンピオンを決めて…
マクラーレンのO・ピアストリは、シンガポールGP・決勝を4位で終え、結果には満足していないもののチームのコンスト…
月間記事 | ドライバー | チーム/その他 | ||||
・2025年 10月(43件) ・2025年 9月(178件) ・2025年 8月(173件) ・2025年 7月(178件) ・2025年 6月(173件) ・2025年 5月(192件) ・2025年 4月(197件) ・2025年 3月(182件) ・2025年 2月(142件) ・2025年 1月(153件) ・2024年 12月(178件) ・2024年 11月(176件) |
・ハミルトン ・ベッテル ・ガスリー ・ヒュルケンブルグ ・グロージャン ・サインツJr ・ペレス ・ライコネン ・クビアト ・クビサ |
・ボッタス ・ルクレール ・フェルスタッペン ・リカルド ・マグヌッセン ・ノリス ・ストール ・ジョビナッツィ ・アルボン ・ラッセル |
・メルセデスAMG ・フェラーリ ・レッドブル ・ルノー ・ハース ・マクラーレン ・レーシング・ポイント ・アルファロメオ ・トロ・ロッソ ・ウィリアムズ |
・全般 ・レース関連 ・日本GP ・FIA ・ピレリ ・テスト ・サーキット ・イベント ・フジテレビ ・ホンダ |