イタリアの複数のメディアは、フェラーリのチーム代表であるM・アリバベーネ代表が更迭され、後任にM・ビノットの起用が決まったと報じた。
アリバベーネ代表は元フィリップモリス出身で、これまでのビジネス経営手腕が評価さて2014年からチームを率いてきた。チームは以前よりも競争力を回復しつつあるが、ここ数年はタイトル争いに参加しながらも取り逃すことが続き、チームの内外から批判を集めてきた。
アリバベーネの後任として名前が挙がったビノットは、フェラーリのエンジン開発部門の責任者を長く務めてきた。昨シーズンにはチーム離脱も噂されたが、チーム側は明確に否定し、シーズンまで戦い続けた。
フェラーリは長らくマーケティング部門の人間がチーム代表に就任することが多かった。ビノットはエンジニア出身のため、もしチーム代表に就任するようなことがあれば、久しぶりに技術系の知識があるチーム代表となる。
[2019.01.08]
[関連記事] |
・フェラーリ関連トピック |
---|

レッドブルのM・フェルスタッペンは、マイアミGP・決勝をポールポジションからスターとしながら、レースペースが上…
マクラーレンのO・ピアストリは、マイアミGP・決勝で勝利して3連勝を達成し、次のようにコメントした。 『今日のレ…
マイアミGP・決勝で2位表彰台を獲得したマクラーレンのL・ノリスは、決勝レースの結果に満足を示した。 『今日はチ…
メルセデスAMGのG・ラッセルは、マイアミGP・決勝で3位表彰台を獲得し、力強いレースをみせて次のようにコメントし…
月間記事 | ドライバー | チーム/その他 | ||||
・2025年 5月(36件) ・2025年 4月(197件) ・2025年 3月(182件) ・2025年 2月(142件) ・2025年 1月(153件) ・2024年 12月(178件) ・2024年 11月(176件) ・2024年 10月(174件) ・2024年 9月(184件) ・2024年 8月(173件) ・2024年 7月(199件) ・2024年 6月(174件) |
・ハミルトン ・ベッテル ・ガスリー ・ヒュルケンブルグ ・グロージャン ・サインツJr ・ペレス ・ライコネン ・クビアト ・クビサ |
・ボッタス ・ルクレール ・フェルスタッペン ・リカルド ・マグヌッセン ・ノリス ・ストール ・ジョビナッツィ ・アルボン ・ラッセル |
・メルセデスAMG ・フェラーリ ・レッドブル ・ルノー ・ハース ・マクラーレン ・レーシング・ポイント ・アルファロメオ ・トロ・ロッソ ・ウィリアムズ |
・全般 ・レース関連 ・日本GP ・FIA ・ピレリ ・テスト ・サーキット ・イベント ・フジテレビ ・ホンダ |