最新F1ニュース

  • Top
  • F1News
  • ブラウン、ホンダは焦点をあてるべきものを理解する必要がある
ブラウン、ホンダは焦点をあてるべきものを理解する必要がある

ブラウン、ホンダは焦点をあてるべきものを理解する必要がある

F1の運営を担うR・ブラウンは、過去にホンダと共に仕事をした経験を踏まえ、次のようにアドバイスをおくった。

『私が(チーム代表として)ホンダにやってきたときは、エンジニアは必要とされている物事の現実から、少し明かり遠ざかっていた。私の仕事はエンジニア同士を結束させ、彼らが適切に物事に取り組み優先度をもたせ、情報を共有して何が起こっているのか本当の姿を見せることだった。ホンダのみんなを現実の状況と結びつけることで、優先事項が何であるかを理解し、どこに焦点をあてるべきかの理解を手助けするのは、重要な要素の1つだった。レッドブルは、ホンダが焦点をあてるべきものを明確に理解するためにも非常に優れていると思うよ。』

ブラウンは、チームプリンシパル兼チーム代表として2007年末にホンダに加入した。ブラウンがチームを率いてわずか1年でホンダはF1撤退を決め、ブラウンはホンダの仕事を引き継ぎ「ブラウンGP」としてコンストラクターを存続させた過去がある。

[2019.01.05]


最新記事一覧
アゼルバイジャンGP・予選でポールポジションを獲得したレッドブルのM・フェルスタッペンは、最終アタックで逆転を…


レッドブルの角田裕毅は、アゼルバイジャンGP・予選で6番手につけ、明日の決勝に自信をみせた。 『今日、レッドブル…


ウィリアムズのC・サインツJrは、アゼルバイジャンGP・予選で2番手タイムをマークし、フロント・ローにつけて好結果…


レーシング・ブルズのL・ローソンは、アゼルバイジャンGP・予選で3番手に入り、予選自己最高位の結果を手にして次の…


月間記事   ドライバー   チーム/その他
2025年 9月(130件)
2025年 8月(173件)
2025年 7月(178件)
2025年 6月(173件)
2025年 5月(192件)
2025年 4月(197件)
2025年 3月(182件)
2025年 2月(142件)
2025年 1月(153件)
2024年 12月(178件)
2024年 11月(176件)
2024年 10月(174件)
  ハミルトン
ベッテル
ガスリー
ヒュルケンブルグ
グロージャン
サインツJr
ペレス
ライコネン
クビアト
クビサ
ボッタス
ルクレール
フェルスタッペン
リカルド
マグヌッセン
ノリス
ストール
ジョビナッツィ
アルボン
ラッセル
  メルセデスAMG
フェラーリ
レッドブル
ルノー
ハース
マクラーレン
レーシング・ポイント
アルファロメオ
トロ・ロッソ
ウィリアムズ
全般
レース関連
日本GP
FIA
ピレリ
テスト
サーキット
イベント
フジテレビ
ホンダ