ルノーのマネージング・ディレクターを務めるC・アビテブールは、今シーズンのマシン開発に自信をみせた。
『見てもらえば分かるように、あらゆる部分で加速をしているんだ。エンジンで得られるゲインは、冬の中で行うことでも遙かに大きいんだ。そして我々は、現段階で風洞においても大きなゲインを得られているし、それは今までよりも大きなものなんだ。もちろん、風洞や空力面において注意を払わなければならない。なぜなら、レギュレーションが大きく変更されているからね。みんなもご存じの通り、(レギュレーション変更で)大きくダウンフォースを失っているから直ぐに空力のレベルを戻さなければならないし、(各チームの競争力が)大きくリセットされているよ。』
ルノーはエンジン馬力を公表していないが、メルセデスやフェラーリに対して50馬力以上の後れをとっていると考えられている。昨シーズン末にはホンダにも逆転を許す状態となっており、今シーズンは新型のエンジンで上位とのギャップを縮めることを目標にする。
[2019.01.04]
| [関連記事] |
・ルノー関連トピック |
|---|
F1は、ラスベガスGP・フリー走行1のハイライト動画を公開した。 フリー走行1は、雲があるもののドライのコンディショ…
レッドブルの角田裕毅は、今週末のラスベガスGPで特別デザインのヘルメットを装着することを発表した。 裕毅は、今週…
インターネットサービス大手のAmazonは、ブラックフライデー先行セールで「レゴシティ F1 RB20&AMR24」を特別価格で…
フェラーリのL・ハミルトンが、ラスベガスGPで着用する特別デザインのヘルメットをお披露目した。 ハミルトンは、今…
| 月間記事 | ドライバー | チーム/その他 | ||||
|
・2025年 11月(115件) ・2025年 10月(187件) ・2025年 9月(178件) ・2025年 8月(173件) ・2025年 7月(178件) ・2025年 6月(173件) ・2025年 5月(192件) ・2025年 4月(197件) ・2025年 3月(182件) ・2025年 2月(142件) ・2025年 1月(153件) ・2024年 12月(178件) |
・ハミルトン ・ベッテル ・ガスリー ・ヒュルケンブルグ ・グロージャン ・サインツJr ・ペレス ・ライコネン ・クビアト ・クビサ |
・ボッタス ・ルクレール ・フェルスタッペン ・リカルド ・マグヌッセン ・ノリス ・ストール ・ジョビナッツィ ・アルボン ・ラッセル |
・メルセデスAMG ・フェラーリ ・レッドブル ・ルノー ・ハース ・マクラーレン ・レーシング・ポイント ・アルファロメオ ・トロ・ロッソ ・ウィリアムズ |
・全般 ・レース関連 ・日本GP ・FIA ・ピレリ ・テスト ・サーキット ・イベント ・フジテレビ ・ホンダ |
||





