元F1チーム代表でF・アロンソのマネジメントを担当するF・ブリアトーレは、アロンソがメルセデスAMGからF1復帰する可能性を除外しなかった。
『(今のF1で勝てるのは)メルセデスAMGとフェラーリの2チームしかないし、他に解決策はない。フェルナンドほどの才能があり、彼が適切なマシンをドライブできれば、ルイス・ハミルトンにとって最強のドライバーの一人となるだろう。いつの日かメルセデスAMGは、コンストラクターズチャンピオンで勝つためには、チームに二人の強力なドライバーを保つ必要があると認識するだろう。それゆえに、数ヶ月か1年後に何が起こるか見守る必要がある。』
アロンソは今シーズン限りでF1から引退した。しかし、アロンソ本人は2020年以降のF1復帰に含みをもたせたコメントをしている。メルセデスAMGのV・ボッタスは来年で契約が満了を迎えるとみられており、後任ドライバーを巡ってアロンソも候補の一人として上る可能性もある。
[2018.12.04]
| [関連記事] |
・メルセデスAMG関連トピック ・F・アロンソ関連トピック |
|---|
ラスベガスGP・予選でポールポジションを獲得したマクラーレンのL・ノリスは、波乱の予選を制して次のようにコメン…
レッドブルのM・フェルスタッペンはラスベガスGP・予選で2番手につけ、明日の決勝に向けて次のように意気込みを見せ…
ラスベガスGP・予選で3番手に入ったウィリアムズのC・サインツJrは、予想外の2列目グリッドを確保し好結果を喜んだ…
レッドブルの角田裕毅は、ラスベガスGP・予選を19番手で終え、マシンに全くグリップがなかったことを明かした。 『予…
| 月間記事 | ドライバー | チーム/その他 | ||||
|
・2025年 11月(131件) ・2025年 10月(187件) ・2025年 9月(178件) ・2025年 8月(173件) ・2025年 7月(178件) ・2025年 6月(173件) ・2025年 5月(192件) ・2025年 4月(197件) ・2025年 3月(182件) ・2025年 2月(142件) ・2025年 1月(153件) ・2024年 12月(178件) |
・ハミルトン ・ベッテル ・ガスリー ・ヒュルケンブルグ ・グロージャン ・サインツJr ・ペレス ・ライコネン ・クビアト ・クビサ |
・ボッタス ・ルクレール ・フェルスタッペン ・リカルド ・マグヌッセン ・ノリス ・ストール ・ジョビナッツィ ・アルボン ・ラッセル |
・メルセデスAMG ・フェラーリ ・レッドブル ・ルノー ・ハース ・マクラーレン ・レーシング・ポイント ・アルファロメオ ・トロ・ロッソ ・ウィリアムズ |
・全般 ・レース関連 ・日本GP ・FIA ・ピレリ ・テスト ・サーキット ・イベント ・フジテレビ ・ホンダ |
||





