ザウバーは、メキシコGP後にエルマノス・ロドリゲス・サーキットでプロモーション撮影「フィルミング・デイ」を実施し、T・カルデロンを起用することを明らかにした。
カルデロンはコロンビア出身の女性ドライバーで、今シーズンからGP3参戦と平行してザウバーの開発ドライバーを努めている。しかし、カルデロンはシミュレーターのみの走行に留まり、テストやフリー走行の機会は与えられていなかった。カルデロンは10月30日にフィルミング・デイに臨み、初めてF1マシン走行を行う。
なお、ザウバーはメキシコGP後もサーキットに残り、30日からのピレリのタイヤ・テストに参加する。タイヤ・テストにはA・ジョビナツィを起用する。ザウバーはフィルミング・デイとタイヤ・テストを平行して実施し、大忙しの一日となる。
[2018.10.28]
| [関連記事] |
・ザウバー関連トピック ・テスト関連トピック ・全般トピック関連トピック |
|---|
レッドブルは、ラスベガスGP・決勝レースに向けて角田裕毅のパワーユニット交換を実施し、さらにリア・ウィングなど…
レッドブルのL・メキース代表は、ラスベガスGP・予選の際に角田裕毅のタイヤの内圧設定に誤りがあったことを認め、…
ラスベガスGP・予選でポールポジションを獲得したマクラーレンのL・ノリスは、波乱の予選を制して次のようにコメン…
レッドブルのM・フェルスタッペンはラスベガスGP・予選で2番手につけ、明日の決勝に向けて次のように意気込みを見せ…
| 月間記事 | ドライバー | チーム/その他 | ||||
|
・2025年 11月(133件) ・2025年 10月(187件) ・2025年 9月(178件) ・2025年 8月(173件) ・2025年 7月(178件) ・2025年 6月(173件) ・2025年 5月(192件) ・2025年 4月(197件) ・2025年 3月(182件) ・2025年 2月(142件) ・2025年 1月(153件) ・2024年 12月(178件) |
・ハミルトン ・ベッテル ・ガスリー ・ヒュルケンブルグ ・グロージャン ・サインツJr ・ペレス ・ライコネン ・クビアト ・クビサ |
・ボッタス ・ルクレール ・フェルスタッペン ・リカルド ・マグヌッセン ・ノリス ・ストール ・ジョビナッツィ ・アルボン ・ラッセル |
・メルセデスAMG ・フェラーリ ・レッドブル ・ルノー ・ハース ・マクラーレン ・レーシング・ポイント ・アルファロメオ ・トロ・ロッソ ・ウィリアムズ |
・全般 ・レース関連 ・日本GP ・FIA ・ピレリ ・テスト ・サーキット ・イベント ・フジテレビ ・ホンダ |
||





