現在、フェラーリは来シーズンのドライバー選定を急いでいるが、明日(9/6)にもC・ルクレールとの契約が正式発表されると噂されている。
フェラーリはS・ベッテルと長期契約を結んでいるが、K・ライコネンは今シーズンで契約が満了する。ライコネンは表彰台に上がるチャンスはあるものの優勝からは遠ざかっており、今年限りでの契約終了が憶測されてきた。ライコネンは残留の可能性についてイタリアGPの時点では『何もわからない』としていた。
ルクレールはフェラーリの若手育成ドライバーの一人。今シーズンにザウバーからF1デビューを飾ったが、チームメイトのM・エリクソンを上回る活躍をみせて一気に評価を高めた。ルクレールがフェラーリ移籍を実現させれば、久しぶりに若手の大抜擢となる。
なお、ライコネンがフェラーリを離脱することになれば、ハースへ移籍するか現役引退の可能性が高い。
[2018.09.05]
[関連記事] |
・フェラーリ関連トピック ・ザウバー関連トピック ・K・ライコネン関連トピック ・C・ルクレール関連トピック |
---|

本日、メルセデスAMGは韓国でF1デモ走行イベントを行うが、走行を担当するV・ボッタスは少し速く韓国に到着して現地…
2026年からF1参戦が決まっているキャデラックが、年内にもフェラーリからマシンを借りてテスト走行に挑むことが内定…
パソコン用ゲーム配信プラットフォームのSTEAMは、最新ゲーム『F1 25』の特別セールを開始した。 『F1 25』は、F1公…
マクラーレンは、イギリスのウォーキングにあるファクトリーに全スタッフを集め、2025年のコンストラクターズチャン…
月間記事 | ドライバー | チーム/その他 | ||||
・2025年 10月(73件) ・2025年 9月(178件) ・2025年 8月(173件) ・2025年 7月(178件) ・2025年 6月(173件) ・2025年 5月(192件) ・2025年 4月(197件) ・2025年 3月(182件) ・2025年 2月(142件) ・2025年 1月(153件) ・2024年 12月(178件) ・2024年 11月(176件) |
・ハミルトン ・ベッテル ・ガスリー ・ヒュルケンブルグ ・グロージャン ・サインツJr ・ペレス ・ライコネン ・クビアト ・クビサ |
・ボッタス ・ルクレール ・フェルスタッペン ・リカルド ・マグヌッセン ・ノリス ・ストール ・ジョビナッツィ ・アルボン ・ラッセル |
・メルセデスAMG ・フェラーリ ・レッドブル ・ルノー ・ハース ・マクラーレン ・レーシング・ポイント ・アルファロメオ ・トロ・ロッソ ・ウィリアムズ |
・全般 ・レース関連 ・日本GP ・FIA ・ピレリ ・テスト ・サーキット ・イベント ・フジテレビ ・ホンダ |