最新F1ニュース

  • Top
  • F1News
  • クビサ、新型フロント・ウィングの評価は時期尚早
クビサ、新型フロント・ウィングの評価は時期尚早

クビサ、新型フロント・ウィングの評価は時期尚早

ウィリアムズのリザーブ・ドライバーを務めるR・クビサは、ハンガリー合同テストで試した2019年仕様のフロント・ウィングについて、まだ評価を下すには時期尚早との見解を示した。

『フロント・ウィングは広くなったし、それを感じることが出来るよ。ただ、それについて良い評価を下すには時期尚早だ。今回は、空力エンジニアが“気流にどのような影響を与えるか”について、データを収集するためのテストだったんだ。』

F1は20019年シーズンからフロント・ウィングのレギュレーションが変更。現状より幅が広く、ウィングのエレメントも簡素化される。ウィリアムズを含む数チームが評価テストを実施し、データ収集を行った。

[2018.08.06]


最新記事一覧
JAF(日本自動車連盟)は、「ドライバー・オブ・ザ・イヤー 2025」の一般投票を開始した。 「ドライバー・オブ・ザ・…


ウィリアムズは、ファンをラスベガスGPのパドッククラブに招待する豪華プレゼント「VIPゲッタウェイ・コンテスト」を…


メルセデスAMGは、マレーシアの「PETRONAS Leadership Centre(ペトロナス・リーダーシップ・センター)」で行われた…


昨日、アストンマーチンはインドのハイデラバードでスポンサーイベント開催し、L・ストロールと元F1ドライバーのP…


月間記事   ドライバー   チーム/その他
2025年 10月(55件)
2025年 9月(178件)
2025年 8月(173件)
2025年 7月(178件)
2025年 6月(173件)
2025年 5月(192件)
2025年 4月(197件)
2025年 3月(182件)
2025年 2月(142件)
2025年 1月(153件)
2024年 12月(178件)
2024年 11月(176件)
  ハミルトン
ベッテル
ガスリー
ヒュルケンブルグ
グロージャン
サインツJr
ペレス
ライコネン
クビアト
クビサ
ボッタス
ルクレール
フェルスタッペン
リカルド
マグヌッセン
ノリス
ストール
ジョビナッツィ
アルボン
ラッセル
  メルセデスAMG
フェラーリ
レッドブル
ルノー
ハース
マクラーレン
レーシング・ポイント
アルファロメオ
トロ・ロッソ
ウィリアムズ
全般
レース関連
日本GP
FIA
ピレリ
テスト
サーキット
イベント
フジテレビ
ホンダ