ドイツGPの週末、ホッケンハイム・リンクのパドックでは、中団勢のシートを巡ってストーブ・リーグの話題が様々浮上した。
現在、フォース・インディアは中団の中でも上位を狙えるポジションにいるが、財政的には潤沢ではなく“近い時期に破産申請をする”と噂されている。フォース・インディアのオーナーであるV・マルヤ会長は、買い手が現れればチームを手放す用意があることを公言しており、カナダの富豪で実業家のローレンス・ストロール氏へのチーム売却が噂されている。
ローレンス氏の息子は、ウィリアムズをドライブするL・ストロール。今シーズン、ウィリアムズは競争力が乏しく、成績を残せる状況ではないため、ローレンス氏がフォース・インディアを買収すれば父のチームへ移籍をする可能性が高いと考えられる。
もしフォース・インディアにストロールが移籍してくると、S・ペレスもしくはE・オコンがシートを失うことになる。それぞれ才能あるドライバーとして評価も高く、マクラーレンはオコンの獲得に興味を持っており、S・バンドーンに代えてオコンの抜擢を検討。また、F・アロンソの引退に備えてC・サインツJrの引き抜きも模索している。バンドーンがマクラーレンのシートを失うことになれば、サインツJrに代わりルノーへと移籍することになりそうだ。
中団勢のシートは流動的なところも多く、まだ確定していないことが多い。ただし、ストロールの動向しだいで、一気にシートが埋まることにもなりそうだ。
[2018.07.24]
| [関連記事] |
・全般トピック関連トピック ・フォース・インディア関連トピック ・L・ストロール関連トピック |
|---|
ラスベガスGP・予選でポールポジションを獲得したマクラーレンのL・ノリスは、波乱の予選を制して次のようにコメン…
レッドブルのM・フェルスタッペンはラスベガスGP・予選で2番手につけ、明日の決勝に向けて次のように意気込みを見せ…
ラスベガスGP・予選で3番手に入ったウィリアムズのC・サインツJrは、予想外の2列目グリッドを確保し好結果を喜んだ…
レッドブルの角田裕毅は、ラスベガスGP・予選を19番手で終え、マシンに全くグリップがなかったことを明かした。 『予…
| 月間記事 | ドライバー | チーム/その他 | ||||
|
・2025年 11月(131件) ・2025年 10月(187件) ・2025年 9月(178件) ・2025年 8月(173件) ・2025年 7月(178件) ・2025年 6月(173件) ・2025年 5月(192件) ・2025年 4月(197件) ・2025年 3月(182件) ・2025年 2月(142件) ・2025年 1月(153件) ・2024年 12月(178件) |
・ハミルトン ・ベッテル ・ガスリー ・ヒュルケンブルグ ・グロージャン ・サインツJr ・ペレス ・ライコネン ・クビアト ・クビサ |
・ボッタス ・ルクレール ・フェルスタッペン ・リカルド ・マグヌッセン ・ノリス ・ストール ・ジョビナッツィ ・アルボン ・ラッセル |
・メルセデスAMG ・フェラーリ ・レッドブル ・ルノー ・ハース ・マクラーレン ・レーシング・ポイント ・アルファロメオ ・トロ・ロッソ ・ウィリアムズ |
・全般 ・レース関連 ・日本GP ・FIA ・ピレリ ・テスト ・サーキット ・イベント ・フジテレビ ・ホンダ |
||





