最新F1ニュース

  • Top
  • F1News
  • ガスリー、モナコで走るのは刺激的
ガスリー、モナコで走るのは刺激的

ガスリー、モナコで走るのは刺激的

トロ・ロッソのP・ガスリーは、フランスにほど近く準母国レースともいえるモナコGPにむけて、次のようにコメントした。

『モナコではジュニア・フォーミュラ時代に走ったけど、正直に言ってあまり運には恵まれなかった。何度もひどい目にあったけど、それでもモナコは大好きなコースだから、今年はそうならないことを祈ってるよ。モナコの予選は、セッションを通してウォールにギリギリまで近づきながら時速300㎞以上で周回するから、シーズンを通して最もエキサイティングだよ。毎周、パフォーマンスを限界まで追求してドライブする感覚は、他では味わえないかな。少しのミスも許されない厳しいところがあるから、少しでもブレーキングを遅らせたり、少しでも壁に近づきすぎれば、そのままウォールに突っ込むことになる。それだからこそ、モナコで走るのは刺激的なんだ。

ボクは予選は大好きだけど、モナコのレースはドライバーにとって試練の連続だ。ここではオーバーテイクが非常に難しいから、レース戦略が全てだ。それに加えて、レースの最初から最後まで高い集中力をキープし続ける必要がある。例え後方グリッドからのスタートでも、レース終盤で誰かがミスをすれば、ポジションを上げるチャンスがある。常に如何なる機会を逃さないよう備えておく必要があるんだ。』

[2018.05.22]


最新記事一覧
レッドブルのM・フェルスタッペンが、マイアミGPの木曜会見を欠席した。 グランプリ週末前の木曜日には、FIAの定例…


メルセデスAMGは、今週末のマイアミGPで使用する特別デザインのレーシングスーツをお披露目した。 今シーズン、メル…


フェラーリは、明日からのマイアミGPで用いる特別カラーリングをお披露目した。 フェラーリは昨年からITソリューショ…


レーシング・ブルズは、今週末のマイアミGPで使用する特別カラーリングを発表した。 昨年、レーシング・ブルズはマイ…


月間記事   ドライバー   チーム/その他
2025年 5月(9件)
2025年 4月(197件)
2025年 3月(182件)
2025年 2月(142件)
2025年 1月(153件)
2024年 12月(178件)
2024年 11月(176件)
2024年 10月(174件)
2024年 9月(184件)
2024年 8月(173件)
2024年 7月(199件)
2024年 6月(174件)
  ハミルトン
ベッテル
ガスリー
ヒュルケンブルグ
グロージャン
サインツJr
ペレス
ライコネン
クビアト
クビサ
ボッタス
ルクレール
フェルスタッペン
リカルド
マグヌッセン
ノリス
ストール
ジョビナッツィ
アルボン
ラッセル
  メルセデスAMG
フェラーリ
レッドブル
ルノー
ハース
マクラーレン
レーシング・ポイント
アルファロメオ
トロ・ロッソ
ウィリアムズ
全般
レース関連
日本GP
FIA
ピレリ
テスト
サーキット
イベント
フジテレビ
ホンダ