先週末のスペインGPから、F1には豪華なパドックが出現し、豪華ゲストやVIPの招待で華々しい雰囲気となった。
F1は世界各国を転戦するが、ヨーロッパ域内のレースはトランスポーターとモーターホームにマシンや設備を搭載し、ファクトリーからサーキットへ向かう。サーキットに到着したモーターホームはピット裏に留置され、2階建てに変形したり幅広なかたちに姿を変え、ゲストをもてなしたりチーム/ドライバーらの関係者がリラックスしたり打ち合わせの場として活用される。
F1界で最も巨大なモーターホームを構えるのはレッドブルの「エナジーステーション」で、トロ・ロッソと共同で運営している。エナジーステーションの設営には3日かかり、解体にも3日を要する大掛かりなものとなっている。
なお、ホンダは2018年シーズンからモーターホームを新調した。モーターホームが2階建てに変形するタイプで、ホンダのエンジニアの打ち合わせやゲストの歓迎などに活用される。
[2018.05.15]
[関連記事] |
・全般トピック関連トピック |
---|

マクラーレンのL・ノリスは、エミリア・ロマーニャGP・決勝で2位表彰台に上がり、レース結果に満足していることを明…
マクラーレンのO・ピアストリは、エミリア・ロマーニャGP・決勝をポールポジションからスタートしながら3位に終わり…
レッドブルの角田裕毅は、エミリア・ロマーニャGP・決勝をピットレーンスタートに切り替え最後尾からのレースとなっ…
F1は、エミリア・ロマーニャGP・決勝のハイライト動画を公開した。 日曜日は朝から快晴のコンディション。サーキット…
月間記事 | ドライバー | チーム/その他 | ||||
・2025年 5月(115件) ・2025年 4月(197件) ・2025年 3月(182件) ・2025年 2月(142件) ・2025年 1月(153件) ・2024年 12月(178件) ・2024年 11月(176件) ・2024年 10月(174件) ・2024年 9月(184件) ・2024年 8月(173件) ・2024年 7月(199件) ・2024年 6月(174件) |
・ハミルトン ・ベッテル ・ガスリー ・ヒュルケンブルグ ・グロージャン ・サインツJr ・ペレス ・ライコネン ・クビアト ・クビサ |
・ボッタス ・ルクレール ・フェルスタッペン ・リカルド ・マグヌッセン ・ノリス ・ストール ・ジョビナッツィ ・アルボン ・ラッセル |
・メルセデスAMG ・フェラーリ ・レッドブル ・ルノー ・ハース ・マクラーレン ・レーシング・ポイント ・アルファロメオ ・トロ・ロッソ ・ウィリアムズ |
・全般 ・レース関連 ・日本GP ・FIA ・ピレリ ・テスト ・サーキット ・イベント ・フジテレビ ・ホンダ |