ホンダのF1テクニカル・ディレクターを務める田辺豊治氏は、4日間のバルセロナ合同テストをノー・トラブルで終えて、順調な滑り出しを前向きに評価した。
『朝方までの雨により、ウエットコンディションで始まったテスト4日目ですが、徐々に状況が改善し、昼ごろからドライ走行が可能になりました。これまでよりも気温が上昇し、4日目にしてようやくテストに適したコンディションで走行することができたという印象です。ガスリーの堅実な走りもあり、4日間で最多の合計147周を走行し、チームにとってはとても生産的な一日になりました。ドライ・コンディションでのパワーユニット機能確認とセッティングの熟成に加え、ロングランを行い、レースに向けて有用なデータを得ることもできました。今日でテスト1が終了となりますが、4日間、予定していたスケジュールをトラブルフリーでほぼ消化できたことに満足しています。また、トロ・ロッソにとって大切な最初のテストを良いかたちで終えることができました。この後は休む間もなく来週のテスト2に向けた準備を始めますが、万全の体制で臨みたいと考えています。』
トロ・ロッソはマシン画に小さな問題が生じたこともあったが、4日間の日程はほぼ完ぺきにこなした。チームはバルセロナ合同テストで得られたデータをファクトリーで分析し、来週からのテストではアップデートしたパーツを持ち込み、開幕戦に向けた準備をすすめる。
[2018.03.02]
[関連記事] |
・トロ・ロッソ関連トピック ・ホンダ関連トピック |
---|

アストンマーチンのF・アロンソを長年にわたって担当してきたF・ボッラ氏が、死去したことが報告された。 ボッラ氏…
今週末、イタリアのイモラ・サーキットではエミリア・ロマーニャGPが開催されるが、各チームはレースに向けてトラン…
ピレリは、今週末のエミリア・ロマーニャGPで「C6コンパウンド」を初投入する。 ピレリはエミリア・ロマーニャGPに「…
2025年6月27日に日本をはじめ全世界で封切りが予定されている話題の映画『F1』は、最新トレーラーを公開した。 『F1…
月間記事 | ドライバー | チーム/その他 | ||||
・2025年 5月(76件) ・2025年 4月(197件) ・2025年 3月(182件) ・2025年 2月(142件) ・2025年 1月(153件) ・2024年 12月(178件) ・2024年 11月(176件) ・2024年 10月(174件) ・2024年 9月(184件) ・2024年 8月(173件) ・2024年 7月(199件) ・2024年 6月(174件) |
・ハミルトン ・ベッテル ・ガスリー ・ヒュルケンブルグ ・グロージャン ・サインツJr ・ペレス ・ライコネン ・クビアト ・クビサ |
・ボッタス ・ルクレール ・フェルスタッペン ・リカルド ・マグヌッセン ・ノリス ・ストール ・ジョビナッツィ ・アルボン ・ラッセル |
・メルセデスAMG ・フェラーリ ・レッドブル ・ルノー ・ハース ・マクラーレン ・レーシング・ポイント ・アルファロメオ ・トロ・ロッソ ・ウィリアムズ |
・全般 ・レース関連 ・日本GP ・FIA ・ピレリ ・テスト ・サーキット ・イベント ・フジテレビ ・ホンダ |