ルノーのエンジン責任者を務めるC・アビテブールは、FIAやF1が2021年のレギュレーション改訂を“エンジン中心”に進めていることに関して、“全体像が見えない”との懸念を示した。
『我々が(2021年からの新レギュレーションで)贈られたのは、新しいエンジンだ。これは新しい発展であり、そして新しいプロジェクトだ。おそらく、より多くの人員と投資を必要とするだろう。そして次なる問題は、我々が2021年にF1がどうなっているか分からないということだ。シャシーやコスト削減、賞金分配の変更など、我々は全体像がわからないんだ。我々にはエンジンのコンセプトはあるが、他のパズルのピースと合わせて判断することができるものなんだ。』
現時点では、エンジンのレギュレーションに関して技術部会で積極的に話し合われている。しかし、その他の空力やマシンスペックに関しては“これから”の状態であるため、アビテブールはF1全体としての検討が必要であることを強調した。
[2017.11.21]
[関連記事] |
・ルノー関連トピック |
---|

オーストラリアGPの主催者は、来年のF1開催に合わせて「ピアストリ・グランドスタンド」を新設することを設置するこ…
ハースは、先日に富士スピードウェイで実施したプライベート・テストでのオンボード映像を公開した。 ハースは2025年…
ウィリアムズは、ヘリテージ部門の活動動画を公開し、「ホンダ所有のFW11メンテナンス」を行う風景を紹介した。 ウィ…
ダイキャストミニカー大手のスパークは、新規移転先のモデルギャラリーでF1マシンを展示することをSNSでチラ見せした…
月間記事 | ドライバー | チーム/その他 | ||||
・2025年 8月(106件) ・2025年 7月(178件) ・2025年 6月(173件) ・2025年 5月(192件) ・2025年 4月(197件) ・2025年 3月(182件) ・2025年 2月(142件) ・2025年 1月(153件) ・2024年 12月(178件) ・2024年 11月(176件) ・2024年 10月(174件) ・2024年 9月(184件) |
・ハミルトン ・ベッテル ・ガスリー ・ヒュルケンブルグ ・グロージャン ・サインツJr ・ペレス ・ライコネン ・クビアト ・クビサ |
・ボッタス ・ルクレール ・フェルスタッペン ・リカルド ・マグヌッセン ・ノリス ・ストール ・ジョビナッツィ ・アルボン ・ラッセル |
・メルセデスAMG ・フェラーリ ・レッドブル ・ルノー ・ハース ・マクラーレン ・レーシング・ポイント ・アルファロメオ ・トロ・ロッソ ・ウィリアムズ |
・全般 ・レース関連 ・日本GP ・FIA ・ピレリ ・テスト ・サーキット ・イベント ・フジテレビ ・ホンダ |