ホンダのF1プロジェクト総責任者を務める長谷川祐介氏は、苦戦が予想されたブラジルGPでF・アロンソがポイントを獲得し、競争力を回復しつつある現状に一定の満足を示した。
『今日はフェルナンドが実力の拮抗するライバルとすばらしいバトルを繰り広げ、メキシコに続いてポイントを獲得してくれました。
6番グリッドからスタートしたフェルナンドは高い気温の中でもうまくタイヤをマネジメントし、良いペースで走行を続け、8位という結果を獲得しました。終始ペースはよかっただけに、前を走るマッサを最後までオーバーテイクできなかったことは残念したが、背後に迫ったペレスからポジションを守った走りは素晴らしかったです。ストフェルについてはスタート直後の混乱に巻き込まれてしまい、早々にリタイアをせざるを得なかったことは非常に残念に思います。
全体としてはグランプリを通して、パッケージとしての速さを見せられていた週末でした。ブラジルGPを終え、いよいよ今シーズンも残すところあと1戦になりました。次戦は今の我々の力を最大限に出しきり、いいかたちでマクラーレン・ホンダとしての最終戦を飾れればと思っています。』
[2017.11.13]
[関連記事] |
・マクラーレン関連トピック ・ホンダ関連トピック |
---|

ハースは、今年の「グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード 2025」に初参加することを発表した。 「グッドウ…
フェラーリは、今週末のモナコGPではマシンに「75」の特別マークを加えてレースに挑む。 フェラーリはF1草創期から参…
今週水曜日、モナコでは話題の映画『F1』の試写会が行われたが、レッドブルのM・フェルスタッペンは欠席した。これ…
昨日、モナコで映画『F1』の試写会が行われ、F1ドライバー達が参加して映画を楽しんだ。 『F1』は、F1公認の映画。ブ…
月間記事 | ドライバー | チーム/その他 | ||||
・2025年 5月(134件) ・2025年 4月(197件) ・2025年 3月(182件) ・2025年 2月(142件) ・2025年 1月(153件) ・2024年 12月(178件) ・2024年 11月(176件) ・2024年 10月(174件) ・2024年 9月(184件) ・2024年 8月(173件) ・2024年 7月(199件) ・2024年 6月(174件) |
・ハミルトン ・ベッテル ・ガスリー ・ヒュルケンブルグ ・グロージャン ・サインツJr ・ペレス ・ライコネン ・クビアト ・クビサ |
・ボッタス ・ルクレール ・フェルスタッペン ・リカルド ・マグヌッセン ・ノリス ・ストール ・ジョビナッツィ ・アルボン ・ラッセル |
・メルセデスAMG ・フェラーリ ・レッドブル ・ルノー ・ハース ・マクラーレン ・レーシング・ポイント ・アルファロメオ ・トロ・ロッソ ・ウィリアムズ |
・全般 ・レース関連 ・日本GP ・FIA ・ピレリ ・テスト ・サーキット ・イベント ・フジテレビ ・ホンダ |