F1は、アメリカGP・決勝のハイライト動画を公開した。
決勝レースは天気予報が外れ、晴れ間が見える絶好のレース日和。スタートではS・ベッテルが好発進を決め、1コーナーまでにL・ハミルトンをオーバーテイク。しかし、ベッテルのペースは上がらず、ハミルトンの攻めに防戦一方となった。ハミルトンはベッテルを難なくパスすると、その後は一人旅を展開。ギャップを築き後方からベッテルの影が無くなると、ペースをコントロールしてトップチェッカーを受けた。
レースの最終ラップには、4位を走っていたM・フェルスタッペンがK・ライコネンをオーバーテイクし、3位でチェッカーを受けた。しかし、レーススチュワードの審議の結果、規定外の箇所を走ったことによる5秒加算ペナルティが科され、4位に降格。フェルスタッペンは表彰台セレモニーの準備をしている最中に順位降格が伝えられ、セレモニー会場を渋々去ることになった。
ハミルトンとV・ボッタスがダブル入賞を果たしたことで、メルセデスAMGは早くも今シーズンのコンストラクターズ・チャンピオンを確定させた。ハミルトンは優勝により、ワールドチャンピオンにも王手をかけた。
■アメリカGP・決勝 ハイライト動画
[2017.10.23]

レッドブルのM・フェルスタッペンは、アメリカGP・決勝をポール・トゥ・ウィンで飾り、完璧な形でレース週末を終え…
レッドブルの角田裕毅は、アメリカGP・決勝で7位完走を達成し、確実にポイントを持ち帰って次のようにコメントした。…
アメリカGPのレース・スチュワードは、ウィリアムズのC・サインツJrに対して次戦で5グリッド降格ペナルティを言い渡…
マクラーレンのL・ノリスは、アメリカGP・決勝を2位表彰台で完走し、ポイントを積み上げて次のようにコメントした。…
月間記事 | ドライバー | チーム/その他 | ||||
・2025年 10月(125件) ・2025年 9月(178件) ・2025年 8月(173件) ・2025年 7月(178件) ・2025年 6月(173件) ・2025年 5月(192件) ・2025年 4月(197件) ・2025年 3月(182件) ・2025年 2月(142件) ・2025年 1月(153件) ・2024年 12月(178件) ・2024年 11月(176件) |
・ハミルトン ・ベッテル ・ガスリー ・ヒュルケンブルグ ・グロージャン ・サインツJr ・ペレス ・ライコネン ・クビアト ・クビサ |
・ボッタス ・ルクレール ・フェルスタッペン ・リカルド ・マグヌッセン ・ノリス ・ストール ・ジョビナッツィ ・アルボン ・ラッセル |
・メルセデスAMG ・フェラーリ ・レッドブル ・ルノー ・ハース ・マクラーレン ・レーシング・ポイント ・アルファロメオ ・トロ・ロッソ ・ウィリアムズ |
・全般 ・レース関連 ・日本GP ・FIA ・ピレリ ・テスト ・サーキット ・イベント ・フジテレビ ・ホンダ |