モータースポーツ観戦情報を提供する「観戦塾」は、日本GP開催時の各スタンド移動に伴う「観戦席相関表(所要時間・距離・消費カロリー参考値)」を公開した。
日本GPでは、通常の常設スタンドに加えて臨時スタンドが設けられる。ファンは観戦スタンドまで徒歩で移動することになるが、アップダウンもあり“よい運動”にもなる。公開された情報では、各スタンド間の移動時間の目安と消費カロリーがあるので、消費カロリーを意識しながら移動すればダイエットになりそうだ。
なお、今回の情報はPDFファイルで提供されているので、スマートフォン/タブレットにダウンロード可能。現地観戦にゆくファンは、ぜひダウンロードをしておきたいところだ。
■観戦塾「私の観戦席まで歩いて何分??」
http://www.kansenzyuku.com/2017/09/9678.html
[2017.09.26]
| [関連記事] |
・日本GP関連トピック |
|---|
クルマ関連雑誌を多く発売する三栄は、レース雑誌『F速Premium Vol.2』の発売を開始した。 三栄はこれまでレース雑誌…
ホンダは、YouTubeでショート動画「F1への想い」篇を公開した。 今回公開したのは、パワーユニット開発に挑むエンジ…
アウディは、2026年からのF1参戦に向けてF1プロジェクトの公式サイトをオープンさせた。 アウディは来シーズンからザ…
IT関連情報を配信するインプレスは、YouTube「デジカメ Watch Channel」で動画『F1撮影のオススメレンズ教えます』を…
| 月間記事 | ドライバー | チーム/その他 | ||||
|
・2025年 10月(177件) ・2025年 9月(178件) ・2025年 8月(173件) ・2025年 7月(178件) ・2025年 6月(173件) ・2025年 5月(192件) ・2025年 4月(197件) ・2025年 3月(182件) ・2025年 2月(142件) ・2025年 1月(153件) ・2024年 12月(178件) ・2024年 11月(176件) |
・ハミルトン ・ベッテル ・ガスリー ・ヒュルケンブルグ ・グロージャン ・サインツJr ・ペレス ・ライコネン ・クビアト ・クビサ |
・ボッタス ・ルクレール ・フェルスタッペン ・リカルド ・マグヌッセン ・ノリス ・ストール ・ジョビナッツィ ・アルボン ・ラッセル |
・メルセデスAMG ・フェラーリ ・レッドブル ・ルノー ・ハース ・マクラーレン ・レーシング・ポイント ・アルファロメオ ・トロ・ロッソ ・ウィリアムズ |
・全般 ・レース関連 ・日本GP ・FIA ・ピレリ ・テスト ・サーキット ・イベント ・フジテレビ ・ホンダ |
||





