国土交通省中部地方整備局は、日本GP開催週末の通行規制の案内を開始した。
日本GPの週末、近鉄白子駅から鈴鹿サーキットまでは臨時シャトルバスが運行される。国土交通省では、国道23号中勢道路で通行止めの交通規制を行う。臨時シャトルバスは、中勢道路の一部区間を専用レーンとして活用し、渋滞に巻き込まれることなくスムーズな観客輸送を実現する。
2000年代初頭の日本GP開催の際は、白子駅から鈴鹿サーキットまではバスで約50分近く掛かっていた。国土交通省中部地方整備局の協力による専用レーン活用で、約20分にまで短縮化を実現した。
■国土交通省中部地方整備局(PDFファイル)
http://www.cbr.mlit.go.jp/mie/news/assets/pdf/press/170922.pdf
[2017.09.24]
[関連記事] |
・日本GP関連トピック |
---|

家庭用ゲームソフト販売大手のFrontier Developmentsは、F1公認ゲーム『F1 Manager 2024』の特別セールを実施中だ。…
F1は、2026年シーズンに向けたテスト日程を3回にわたって実施することを発表した。 F1は2026年シーズンからレギュレ…
ザウバーは、今週末のイギリスGP・金曜フリー走行1にP・アロンを起用することを発表した。 アロンはエストニア出身…
タミヤは、東京・新橋で実施中の「タイレルP34特別展示」を2026年7月7日まで延長することを決めた。 「タイレルP34特…
月間記事 | ドライバー | チーム/その他 | ||||
・2025年 7月(7件) ・2025年 6月(173件) ・2025年 5月(192件) ・2025年 4月(197件) ・2025年 3月(182件) ・2025年 2月(142件) ・2025年 1月(153件) ・2024年 12月(178件) ・2024年 11月(176件) ・2024年 10月(174件) ・2024年 9月(184件) ・2024年 8月(173件) |
・ハミルトン ・ベッテル ・ガスリー ・ヒュルケンブルグ ・グロージャン ・サインツJr ・ペレス ・ライコネン ・クビアト ・クビサ |
・ボッタス ・ルクレール ・フェルスタッペン ・リカルド ・マグヌッセン ・ノリス ・ストール ・ジョビナッツィ ・アルボン ・ラッセル |
・メルセデスAMG ・フェラーリ ・レッドブル ・ルノー ・ハース ・マクラーレン ・レーシング・ポイント ・アルファロメオ ・トロ・ロッソ ・ウィリアムズ |
・全般 ・レース関連 ・日本GP ・FIA ・ピレリ ・テスト ・サーキット ・イベント ・フジテレビ ・ホンダ |