ホンダのF1プロジェクト総責任者を務める長谷川祐介氏は、波乱の展開となったシンガポールGPでS・バンドーンが確実にポイントを獲得し、結果を喜んだ。
『スタート直前に降り出した雨により、波乱のレースになりました。フェルナンドはいいスタートを決めたものの、スタートの混乱に巻き込まれ、マシンに大きくダメージを負いました。クラッシュに巻き込まれなければ上位を走行できていたと思いますし、今週は速さがあったので、ダメージの影響により早々にレースを終えなければならないことはたいへん残念でした。
一方でストフェルは、スタート時の混乱をうまくすり抜け、入賞圏内でレースを続けました。いいペースを維持しながら、オーバーテイクが難しいこのサーキットで前のマシンを抜いたことや、タフなレースをキャリア最高の7位で走りきったことはすばらしかったです。
不運がなければ、両ドライバーともにもっといい結果を残せるポテンシャルはあったと思うと残念な部分もありますが、貴重なポイントを獲得してくれたことは、チームにとってポジティブな一歩になりました。』
[2017.09.18]
[関連記事] |
・マクラーレン関連トピック ・ホンダ関連トピック |
---|

フェラーリのC・ルクレールは、モナコGP・予選で2位につけたものの、結果には完全に満足していないことを明かした。…
マクラーレンのO・ピアストリはモナコGP・予選を3位で終え、予選の走りを次のように振り返った。 『予選3位はまずま…
レッドブルのM・フェルスタッペンは、モナコGP・予選で5番手に沈み、低速コーナーでの競争力不足に不満を示した。 …
モナコGP・予選を12位で終えたレッドブルの角田裕毅は、予選で満足なアタックができなかったことに不満を示した。 『…
月間記事 | ドライバー | チーム/その他 | ||||
・2025年 5月(153件) ・2025年 4月(197件) ・2025年 3月(182件) ・2025年 2月(142件) ・2025年 1月(153件) ・2024年 12月(178件) ・2024年 11月(176件) ・2024年 10月(174件) ・2024年 9月(184件) ・2024年 8月(173件) ・2024年 7月(199件) ・2024年 6月(174件) |
・ハミルトン ・ベッテル ・ガスリー ・ヒュルケンブルグ ・グロージャン ・サインツJr ・ペレス ・ライコネン ・クビアト ・クビサ |
・ボッタス ・ルクレール ・フェルスタッペン ・リカルド ・マグヌッセン ・ノリス ・ストール ・ジョビナッツィ ・アルボン ・ラッセル |
・メルセデスAMG ・フェラーリ ・レッドブル ・ルノー ・ハース ・マクラーレン ・レーシング・ポイント ・アルファロメオ ・トロ・ロッソ ・ウィリアムズ |
・全般 ・レース関連 ・日本GP ・FIA ・ピレリ ・テスト ・サーキット ・イベント ・フジテレビ ・ホンダ |