来シーズンから、F1はドライバー頭部保護デバイス「HALO」の導入を予定しているが、FIAのJ・トッド会長はHALOの価値を高めるために“チャンピオンシップのリーダーに特別カラー”を施す案があることを披露した。
『私が“Formula Eが2018年よりHALOを導入する”と発表したときは、批判はなかった。そしてF2が来年からHALOを導入することに関しても、否定的なコメントは聞かなかった。これはみんなが既に慣れていることを示している。私はアイデアの1つとして、チャンピオンシップのリーダーに特別なカラーのHALOを与えるのはどうかというのを聞いた。まあ、幾つかのチームは既にHALOのスペースをスポンサー広告で売ったとも聞いているけれどネ。』
HALOはドライバーを保護するデバイスとして高い機能を持っているが、独特な形状から“ルックス面が悪くなる”と評判が悪い。FIAはF1関係者の理解を得ようとしているが、一部のドライバーは導入に強く反対している。
[2017.09.05]

昨日、レッドブルのM・フェルスタッペンがニュルブルクリンク耐久シリーズ第9戦にスポット参戦し、GT3部門で初優勝…
元F1ドライバーのM・シューマッハが、アメリカのインディ・シリーズのテストに挑戦することが決まった。 シューマッ…
今週、ハースはイタリアのムジェロ・サーキットで旧型マシンによるテストを行い、元F1ドライバーのR・グロージャン…
今週、フェラーリはピレリのタイヤ・テストに参加したが、当初予定されていたL・ハミルトンはテストを欠席すること…
月間記事 | ドライバー | チーム/その他 | ||||
・2025年 9月(168件) ・2025年 8月(173件) ・2025年 7月(178件) ・2025年 6月(173件) ・2025年 5月(192件) ・2025年 4月(197件) ・2025年 3月(182件) ・2025年 2月(142件) ・2025年 1月(153件) ・2024年 12月(178件) ・2024年 11月(176件) ・2024年 10月(174件) |
・ハミルトン ・ベッテル ・ガスリー ・ヒュルケンブルグ ・グロージャン ・サインツJr ・ペレス ・ライコネン ・クビアト ・クビサ |
・ボッタス ・ルクレール ・フェルスタッペン ・リカルド ・マグヌッセン ・ノリス ・ストール ・ジョビナッツィ ・アルボン ・ラッセル |
・メルセデスAMG ・フェラーリ ・レッドブル ・ルノー ・ハース ・マクラーレン ・レーシング・ポイント ・アルファロメオ ・トロ・ロッソ ・ウィリアムズ |
・全般 ・レース関連 ・日本GP ・FIA ・ピレリ ・テスト ・サーキット ・イベント ・フジテレビ ・ホンダ |