ザウバーのF・バッサー代表は、来シーズンの搭載エンジンとしてホンダとの契約を決めておきながら、破談に至った理由が“ギアボックス問題”だったことを明らかにした。
『現在、ホンダが問題を抱えているとしても、信頼性やパフォーマンスはいずれ復活すると考えていた。しかし、我々にとって最大の懸念はギアボックス確保の問題だったんだ。チーム内で(今の段階から)ギアボックスを独自に設計製造するリソースがなく、供給契約を結ぶ必要があることは自明だった。』
『ホンダ・エンジンを搭載するにはマクラーレンとギアボックスの供給契約を結ぶ必要があったが、マクラーレンとホンダが継続するのか確証がなかった。もし、マクラーレンが(ホンダではなく)異なるエンジンを搭載する場合、マクラーレンが他メーカーのエンジンを搭載しながら、ホンダ用のギアボックスの供給を受けるという“奇妙な状況”を生むことになってしまう。そういうシナリオに備えるため、私としては(マクラーレンがギアボックスを供給してくれるか)確信することができないんだ。それ故に、ザウバーとしてはホンダとの契約を“再処理”することが問題の一つだった。』
ザウバーは、現在はフェラーリからエンジンとギアボックスの供給を受けている。ザウバーは来シーズンもフェラーリとの関係を継続することで、ギアボックスの不安を解消することになった。
[2017.08.30]
[関連記事] |
・ザウバー関連トピック ・マクラーレン関連トピック ・ホンダ関連トピック |
---|

F1は、イギリスGP・予選のハイライト動画を公開した。 予選は雲が多いコンディション。シルバーストーン・サーキット…
F1は、イギリスGP・フリー走行3のハイライト動画を公開した。 土曜日は朝から薄曇りのコンディション。気温は20度を…
今週末のイギリスGP、メルセデスAMGはマシンにオレンジ色をまとっているが、セーフティ・カーもオレンジ色の特別ラッ…
イギリスGP・金曜フリー走行を15位で終えたレッドブルの角田裕毅は、ロング・ランの走りには一定の好感触を得ている…
月間記事 | ドライバー | チーム/その他 | ||||
・2025年 7月(33件) ・2025年 6月(173件) ・2025年 5月(192件) ・2025年 4月(197件) ・2025年 3月(182件) ・2025年 2月(142件) ・2025年 1月(153件) ・2024年 12月(178件) ・2024年 11月(176件) ・2024年 10月(174件) ・2024年 9月(184件) ・2024年 8月(173件) |
・ハミルトン ・ベッテル ・ガスリー ・ヒュルケンブルグ ・グロージャン ・サインツJr ・ペレス ・ライコネン ・クビアト ・クビサ |
・ボッタス ・ルクレール ・フェルスタッペン ・リカルド ・マグヌッセン ・ノリス ・ストール ・ジョビナッツィ ・アルボン ・ラッセル |
・メルセデスAMG ・フェラーリ ・レッドブル ・ルノー ・ハース ・マクラーレン ・レーシング・ポイント ・アルファロメオ ・トロ・ロッソ ・ウィリアムズ |
・全般 ・レース関連 ・日本GP ・FIA ・ピレリ ・テスト ・サーキット ・イベント ・フジテレビ ・ホンダ |