ザウバーのF・バッサー代表は、ホンダとのエンジン供給契約解消を決断し、次のように理由を語った。
『ホンダと予定されていた提携をこの段階で中止しなければならないのは、非常に残念だ。しかし、今回の決定は、ザウバーの将来を念頭に置いて最善の意図で行われている。ホンダとの提携には感謝し、ザウバーのF1での将来に向けて最高のものを届けたいと考えている。』
バッサーは提携解消の理由を明確にしていないが、ギアボックスの問題が大きいとみられている。ザウバーはマクラーレンからギアボックスの供給を受けることが決まっていたが、マクラーレンとホンダのエンジン供給契約が破断した場合に“ギアボックス供給を受けられない”可能性が浮上した。ザウバーにとってギアボックスを現段階から新規設計/製作するのは非常に難しく、来シーズンの参戦にも影響を及ぼす大問題になっていた。このため、バッサーはリスクのあるホンダとの提携を解消して、ギアボックスとセットで確実に供給を受けられるフェラーリやルノー、メルセデスと交渉のテーブルに着いているようだ。
[2017.07.27]
[関連記事] |
・ザウバー関連トピック ・ホンダ関連トピック |
---|

本日から、イタリアのモンツァ・サーキットでは3日間にわたるイタリアGPが開催されるが、今週末の現地天気は快晴が予…
F1は、フレンチブルーム(FRENCH BLOOM)と公式パートナーシップ契約を結んだことを発表した。 フレンチブルームは、…
FIAは、今週末のイタリアGPでDRSゾーンを2箇所に設定することを決めた。 イタリアGPの舞台となるモンツァ・サーキッ…
FIAは、今週末のイタリアGPでD・ワーウィックがレース・スチュワードを担当することを明らかにした。 ワーウィック…
月間記事 | ドライバー | チーム/その他 | ||||
・2025年 9月(29件) ・2025年 8月(173件) ・2025年 7月(178件) ・2025年 6月(173件) ・2025年 5月(192件) ・2025年 4月(197件) ・2025年 3月(182件) ・2025年 2月(142件) ・2025年 1月(153件) ・2024年 12月(178件) ・2024年 11月(176件) ・2024年 10月(174件) |
・ハミルトン ・ベッテル ・ガスリー ・ヒュルケンブルグ ・グロージャン ・サインツJr ・ペレス ・ライコネン ・クビアト ・クビサ |
・ボッタス ・ルクレール ・フェルスタッペン ・リカルド ・マグヌッセン ・ノリス ・ストール ・ジョビナッツィ ・アルボン ・ラッセル |
・メルセデスAMG ・フェラーリ ・レッドブル ・ルノー ・ハース ・マクラーレン ・レーシング・ポイント ・アルファロメオ ・トロ・ロッソ ・ウィリアムズ |
・全般 ・レース関連 ・日本GP ・FIA ・ピレリ ・テスト ・サーキット ・イベント ・フジテレビ ・ホンダ |