マクラーレンのF・アロンソは、得意とするレッドブル・リンクでのオーストリアGPにむけて次のようにコメントした。
『バクーではレースを心から楽しむことができたよ。ボク達のパフォーマンスは、マシン・パッケージの強さを示したし、メカニックやエンジニア、ストラテジストなどチーム全員が戦う姿勢を持ち、如何なる状況でもチャンスをものにする準備ができていることも証明できた。2ポイントは、あれだけ過酷な週末を乗り切った報いとしては少ないかもしれないが、レース後にも言ったように、これをさらなる前進へのパワーとしてゆくよ。
オーストリアGPは、ここ数戦のようなパワー型のサーキットじゃないから、ボク達のマシン特性がスピルバーグのコーナーに合っているから、見通しは明るいよ。全開でプッシュできると思うんだ。マシンも進歩しているし、ホンダはアゼルバイジャンのフリー走行でテストしたスペック3のパワーユニットを導入する。マシンの持つ力すべてを引き出し、ポジティブな週末になることを楽しみにしているよ。』
[2017.07.05]
[関連記事] |
・マクラーレン関連トピック ・ホンダ関連トピック ・F・アロンソ関連トピック |
---|

静岡県にあるプラモデル大手のプラッツは、1/12スケールプラモデル「マクラーレン MP4/4」を今月より発売開始する。 …
東京・日本橋にある日本橋高島屋は、特別企画催事「I LOVE SPORT & HEALTH」を開始した。期間は2025年9月15日ま…
若者向けファッション販売大手のH&Mは、F1関連商品「オーバーサイズフィット プリントスウェットシャツ」の特別…
ピレリは、イタリアのモンツァ・サーキットでタイヤ・テストを実施し、2日間の日程を全て完了した。 テスト2日目は、…
月間記事 | ドライバー | チーム/その他 | ||||
・2025年 9月(76件) ・2025年 8月(173件) ・2025年 7月(178件) ・2025年 6月(173件) ・2025年 5月(192件) ・2025年 4月(197件) ・2025年 3月(182件) ・2025年 2月(142件) ・2025年 1月(153件) ・2024年 12月(178件) ・2024年 11月(176件) ・2024年 10月(174件) |
・ハミルトン ・ベッテル ・ガスリー ・ヒュルケンブルグ ・グロージャン ・サインツJr ・ペレス ・ライコネン ・クビアト ・クビサ |
・ボッタス ・ルクレール ・フェルスタッペン ・リカルド ・マグヌッセン ・ノリス ・ストール ・ジョビナッツィ ・アルボン ・ラッセル |
・メルセデスAMG ・フェラーリ ・レッドブル ・ルノー ・ハース ・マクラーレン ・レーシング・ポイント ・アルファロメオ ・トロ・ロッソ ・ウィリアムズ |
・全般 ・レース関連 ・日本GP ・FIA ・ピレリ ・テスト ・サーキット ・イベント ・フジテレビ ・ホンダ |