ルノーのマネージング・ディレクターを務めるC・アビテブールは、J・パーマーが今シーズンに結果を出せていない現状を鑑みて、結果が必要であるとの認識を示した。
『ジョリオンは結果をもたらさなければならない。今、彼とは年間契約があるが、他のみんなと同じように結果をもってくる必要があるんだ。もちろん(結果を持ち帰るだけのマシンを提供する)第一の義務はチームにある。十分な距離を走れるマシンを彼に提供し、レース週末に良い仕事をして彼にマシンを提供しなければならない。そして我々はそのことを行っている。我々の優先事項は“信頼性”を確保することであり、そのことで(チームに)プレッシャーをかけていた。我々は彼に対しても同様にプレッシャーをかけるし、それはポジティブなものでなければならない。もし現段階でそれを必要としないドライバーであれば、そのようなプレッシャーをかけ始めることはしないだろう。』
カナダGP終了時点でルノーは18ポイントを獲得しているが、チーム移籍をしたばかりのN・ヒュルケンブルグが稼ぎ出している。パーマーは未だにノーポイントが続いており、早い段階での今シーズン初ポイント獲得が必要だ。
[2017.06.17]
[関連記事] |
・ルノー関連トピック ・J・パーマー関連トピック |
---|

ハースのプライベート・テストでF1マシン走行を行うことが決まった坪井翔は、F1マシン初走行に向けて次のように意気…
メルセデスAMGのT・ウォルフ代表は、アルピーヌがV・ボッタスの獲得に興味を示していることに関して、正式オファー…
鈴鹿サーキットは、公式オンラインショップで「2025鈴鹿限定 信楽焼たぬき」の販売を開始した。 「2025鈴鹿限定 信楽…
フェラーリは、今週水曜日にイタリアのムジェロ・サーキットでプロモーション撮影日「フィルミング・デイ」を実施す…
月間記事 | ドライバー | チーム/その他 | ||||
・2025年 7月(93件) ・2025年 6月(173件) ・2025年 5月(192件) ・2025年 4月(197件) ・2025年 3月(182件) ・2025年 2月(142件) ・2025年 1月(153件) ・2024年 12月(178件) ・2024年 11月(176件) ・2024年 10月(174件) ・2024年 9月(184件) ・2024年 8月(173件) |
・ハミルトン ・ベッテル ・ガスリー ・ヒュルケンブルグ ・グロージャン ・サインツJr ・ペレス ・ライコネン ・クビアト ・クビサ |
・ボッタス ・ルクレール ・フェルスタッペン ・リカルド ・マグヌッセン ・ノリス ・ストール ・ジョビナッツィ ・アルボン ・ラッセル |
・メルセデスAMG ・フェラーリ ・レッドブル ・ルノー ・ハース ・マクラーレン ・レーシング・ポイント ・アルファロメオ ・トロ・ロッソ ・ウィリアムズ |
・全般 ・レース関連 ・日本GP ・FIA ・ピレリ ・テスト ・サーキット ・イベント ・フジテレビ ・ホンダ |