マクラーレンのF・アロンソは、カナダGP・決勝で入賞圏内を走りながら、最終的にはエンジン・トラブルでリタイアを喫して次のようにコメントした。
『残り数周の時点でポイント圏内を走行していたにもかかわらず、エンジンに不具合が発生した。当然、フラストレーションが溜まるけれど、それは今日ポイントを逃したことだけが理由じゃないよ。
ボク達はドライバーとしてここに来て、できるだけ速くドライブするように努力した。ポイントを逃したことは残念だし、加えて日夜懸命に仕事をし、マシンと戦略を準備し、一つ一つの細かい部分をみてくれているチームのメンバーのことを考えるとなおさらだ。
ボク達のマシンはコーナーではかなり力強い感触がある。でも、ストレートの真ん中でみんなにオーバーテイクされてしまう。難しい状況に置かれていると思うよ。カナダのファンのみんなからの応援は素晴らしかった。それだけに、ボクのマシンが止まった時に何か恩返しをすべきだと考え、応援してくれたファンにグローブを渡そうとグランドスタンドに向かったんだ。』
[2017.06.12]
| [関連記事] |
・マクラーレン関連トピック ・ホンダ関連トピック ・F・アロンソ関連トピック |
|---|
フェラーリのC・ルクレールは、メキシコGP・決勝でレース終盤にM・フェルスタッペンに追い上げられたものの、最後…
メキシコGP・決勝で3位表彰台に上がったレッドブルのM・フェルスタッペンは、スタートから波乱の多い展開となったレ…
ハースのO・ベアマンは、メキシコGP・決勝で自己最高位となる4位でチェッカーを受け、好結果を喜んだ。 『クレイジ…
レッドブルの角田裕毅は、メキシコGP・決勝ではポイント圏内でレースを続けたが、タイヤ交換の際に手間取り大きく順…
| 月間記事 | ドライバー | チーム/その他 | ||||
|
・2025年 10月(169件) ・2025年 9月(178件) ・2025年 8月(173件) ・2025年 7月(178件) ・2025年 6月(173件) ・2025年 5月(192件) ・2025年 4月(197件) ・2025年 3月(182件) ・2025年 2月(142件) ・2025年 1月(153件) ・2024年 12月(178件) ・2024年 11月(176件) |
・ハミルトン ・ベッテル ・ガスリー ・ヒュルケンブルグ ・グロージャン ・サインツJr ・ペレス ・ライコネン ・クビアト ・クビサ |
・ボッタス ・ルクレール ・フェルスタッペン ・リカルド ・マグヌッセン ・ノリス ・ストール ・ジョビナッツィ ・アルボン ・ラッセル |
・メルセデスAMG ・フェラーリ ・レッドブル ・ルノー ・ハース ・マクラーレン ・レーシング・ポイント ・アルファロメオ ・トロ・ロッソ ・ウィリアムズ |
・全般 ・レース関連 ・日本GP ・FIA ・ピレリ ・テスト ・サーキット ・イベント ・フジテレビ ・ホンダ |
||





