ホンダのF1プロジェクト総責任者を務める長谷川祐介氏は、ダブル・リタイアに終わったモナコGPを次のように振り返った。
『今日は残念なレースになってしまいました。ストフェルはペナルティーにより12番手からのスタートでしたが、プラクティスからペースが良いのは分かっていたので、オーバーテイクが難しいここモナコでも、ポイント獲得のチャンスはあると思っていました。実際に賢明なピット戦略と彼の見事な走りにより、ポイント圏内に届いたことは素晴らしかっただけに、あのような接触でポイントを逃してしまったことは本当に悔しく残念です。
ジェンソンにも速さはあったと思いますが、前を走るライバルに引っかかり、なかなかペースを上げられない状況でした。終盤の接触によりリタイアするかたちになりましたが、昨日の予選でのパフォーマンスなど、スポット参戦とは思えない活躍を披露し、伝統ある華やかな舞台でチームに明るい雰囲気をもたらしてくれた週末でした。テクニカルサーキットのモナコから一転、次戦はパワーサーキットであるカナダで、インディから戻ってくるフェルナンドを迎えて戦うことになります。』
[2017.05.29]
[関連記事] |
・マクラーレン関連トピック ・ホンダ関連トピック ・J・バトン関連トピック ・S・バンドーン関連トピック |
---|

レッドブルの角田裕毅が、SNSで「コモ湖でスマホを紛失した」と報告した。 裕毅は、イギリスGPからベルギーGPまでの2…
今週、ウィリアムズはイギリスのグルーブにあるファクトリーで「チームフォト」の撮影を行った。 ウィリアムズは郊外…
ダイキャストモデル大手のスパークは、1/43スケールダイキャストミニカー「レッドブル RB21 日本GP 角田裕毅」を今年…
昨日から、東京都の東京ビッグサイトでは「プレス・板金・フォーミング展」が開催されているが、会場ではウィリアム…
月間記事 | ドライバー | チーム/その他 | ||||
・2025年 7月(110件) ・2025年 6月(173件) ・2025年 5月(192件) ・2025年 4月(197件) ・2025年 3月(182件) ・2025年 2月(142件) ・2025年 1月(153件) ・2024年 12月(178件) ・2024年 11月(176件) ・2024年 10月(174件) ・2024年 9月(184件) ・2024年 8月(173件) |
・ハミルトン ・ベッテル ・ガスリー ・ヒュルケンブルグ ・グロージャン ・サインツJr ・ペレス ・ライコネン ・クビアト ・クビサ |
・ボッタス ・ルクレール ・フェルスタッペン ・リカルド ・マグヌッセン ・ノリス ・ストール ・ジョビナッツィ ・アルボン ・ラッセル |
・メルセデスAMG ・フェラーリ ・レッドブル ・ルノー ・ハース ・マクラーレン ・レーシング・ポイント ・アルファロメオ ・トロ・ロッソ ・ウィリアムズ |
・全般 ・レース関連 ・日本GP ・FIA ・ピレリ ・テスト ・サーキット ・イベント ・フジテレビ ・ホンダ |