ザウバーのM・カルテンボーン代表は、ホンダとのエンジン供給契約を決めて次のようにコメントした。
『来シーズンよりホンダと共に戦えることは、ザウバーにとって非常に光栄なことです。チームの再編成が進んでいることは、オーナー交代のみならず、このホンダとのテクニカルパートナーシップからも明らかです。この“新エンジン時代”に新たなマイルストーンを加えて戦うことを大変心待ちにしています。そしてもちろん、これからも新たなチャンスを模索していきたいと思います。チームは、戦略的視点からも技術的視点からも将来の成功への道筋を示すことになる、ホンダとのパートナーシップを大変楽しみにしていますし、このパートナーシップの実現に導いてくれたホンダに感謝します。』
ここ数年、ザウバーはフェラーリ・エンジンを搭載してきたが、型落ちエンジンで戦闘力不足に苦しんできた。ホンダはザウバーに準ワークス待遇でエンジン供給を行うとみられており、ザウバーの競争力アップが期待される。
[2017.04.30]
| [関連記事] |
・ザウバー関連トピック ・ホンダ関連トピック |
|---|
ホンダは、今月末に開幕する「Japan Mobility Show(ジャパンモビリティショー) 2025」で特別プログラム「Honda F1 …
ハースは、次戦メキシコGPの金曜フリー走行に平川亮を抜擢することを正式発表した。 平川亮は今シーズンからハースで…
アルピーヌは、若手ドライバーのP・アロンに今週末のメキシコGP・金曜フリー走行を担当させることを決めた。 アロン…
アメリカGP・決勝レース前、マクラーレンのZ・ブラウン会長がN・ヒュルケンブルグに対して“不適切な発言”を謝罪し…
| 月間記事 | ドライバー | チーム/その他 | ||||
|
・2025年 10月(135件) ・2025年 9月(178件) ・2025年 8月(173件) ・2025年 7月(178件) ・2025年 6月(173件) ・2025年 5月(192件) ・2025年 4月(197件) ・2025年 3月(182件) ・2025年 2月(142件) ・2025年 1月(153件) ・2024年 12月(178件) ・2024年 11月(176件) |
・ハミルトン ・ベッテル ・ガスリー ・ヒュルケンブルグ ・グロージャン ・サインツJr ・ペレス ・ライコネン ・クビアト ・クビサ |
・ボッタス ・ルクレール ・フェルスタッペン ・リカルド ・マグヌッセン ・ノリス ・ストール ・ジョビナッツィ ・アルボン ・ラッセル |
・メルセデスAMG ・フェラーリ ・レッドブル ・ルノー ・ハース ・マクラーレン ・レーシング・ポイント ・アルファロメオ ・トロ・ロッソ ・ウィリアムズ |
・全般 ・レース関連 ・日本GP ・FIA ・ピレリ ・テスト ・サーキット ・イベント ・フジテレビ ・ホンダ |
||





