アメリカのメディア大手「リバティ・メディア」は、F1の株式取得手続きが完了したことを発表した。
リバティ・メディアは昨年夏にF1株式の取得を表明し、年末から年明けにかけて手続きを進めてきた。昨年末の時点でF1株式を保有するデルタ・トプコ社から約19%の株式を取得していたが、1月に入り残りの全株式の取得手続きも完了させた。
今回の手続完了により、C・ケアリーがCEOに就任し、F1のトップに立つ。また、G・ブラッチスが商業部門の取締役に就任。新たにモータースポーツ担当取締役も設けられ、R・ブラウンが就任する。
ブラウンは元F1チーム代表で、フェラーリやメルセデスで陣頭指揮にあたった。2009年にはコンストラクター「ブラウンGP」を設立し、ダブル・タイトル獲得の快挙を達成した。ブラウンは昨年秋からリバティ・メディアのアドバイザーを務めており、F1の要職に就くのではないかと憶測されていた。
[2017.01.24]
[関連記事] |
・全般トピック関連トピック ・FOM関連トピック ・B・エクレストン関連トピック ・R・ブラウン関連トピック |
---|

レッドブルの角田裕毅は、マイアミGPのスプリント・レースでポイントを獲得し、予選では10番手につけて次のようにコ…
マイアミGPのスプリント・レースを制したマクラーレンのL・ノリスは、午後の予選でも2位につけて、明日の決勝に自信…
メルセデスAMGのK・アントネッリは、マイアミGPのスプリント・レースでは7位に終わったものの、予選では3位に入る好…
マイアミGPのレース・スチュワードは、スプリント・レース後にO・ベアマンとA・アルボンにタイムペナルティを科し…
月間記事 | ドライバー | チーム/その他 | ||||
・2025年 5月(27件) ・2025年 4月(197件) ・2025年 3月(182件) ・2025年 2月(142件) ・2025年 1月(153件) ・2024年 12月(178件) ・2024年 11月(176件) ・2024年 10月(174件) ・2024年 9月(184件) ・2024年 8月(173件) ・2024年 7月(199件) ・2024年 6月(174件) |
・ハミルトン ・ベッテル ・ガスリー ・ヒュルケンブルグ ・グロージャン ・サインツJr ・ペレス ・ライコネン ・クビアト ・クビサ |
・ボッタス ・ルクレール ・フェルスタッペン ・リカルド ・マグヌッセン ・ノリス ・ストール ・ジョビナッツィ ・アルボン ・ラッセル |
・メルセデスAMG ・フェラーリ ・レッドブル ・ルノー ・ハース ・マクラーレン ・レーシング・ポイント ・アルファロメオ ・トロ・ロッソ ・ウィリアムズ |
・全般 ・レース関連 ・日本GP ・FIA ・ピレリ ・テスト ・サーキット ・イベント ・フジテレビ ・ホンダ |