ピレリは、今シーズン序盤戦であるバーレーンGPとロシアGPに持ち込むコンパウンドを公表した。
バーレーンGPは中東のサクヒールで開催される。汚れやすい路面に合わせて、「ミディアム/ソフト/スーパーソフトタイヤ」の組み合わせで挑む。ロシアGPが開催されるソチはスムーズな路面だがグリップを必要とするため、「ソフト/スーパーソフト/ウルトラソフト」のコンパウンドを持ち込む。
なお、通常のレースであればドライバーが自由にタイヤのセット組み合わせを選択できるが、シーズン第5戦までは「ピレリが指定した組み合わせ」で固定される。全ドライバーが同じコンパウンドセットをもつため、ドライバーによっては予想外の苦戦を強いられるケースもありそうだ。
[2017.01.12]
[関連記事] |
・ピレリ関連トピック |
---|

来シーズンから、F1グリッドには11番目のチームとして「キャデラック」が新たにエントリーするが、同チームのF1参戦…
先週末のオーストリアGP後、ヨーロッパの一部メディアが「M・フェルスタッペンとメルセデスAMGの交渉が本格化してい…
先週末、元F1ドライバーのD・リカルドが久しぶりにレースの現場に顔を出した。 リカルドは昨シーズンまでVCARBをド…
マクラーレンの大株主だった故マンスール・オジェが所有していたスーパーカーが、一挙に売却されることが案内された…
月間記事 | ドライバー | チーム/その他 | ||||
・2025年 7月(15件) ・2025年 6月(173件) ・2025年 5月(192件) ・2025年 4月(197件) ・2025年 3月(182件) ・2025年 2月(142件) ・2025年 1月(153件) ・2024年 12月(178件) ・2024年 11月(176件) ・2024年 10月(174件) ・2024年 9月(184件) ・2024年 8月(173件) |
・ハミルトン ・ベッテル ・ガスリー ・ヒュルケンブルグ ・グロージャン ・サインツJr ・ペレス ・ライコネン ・クビアト ・クビサ |
・ボッタス ・ルクレール ・フェルスタッペン ・リカルド ・マグヌッセン ・ノリス ・ストール ・ジョビナッツィ ・アルボン ・ラッセル |
・メルセデスAMG ・フェラーリ ・レッドブル ・ルノー ・ハース ・マクラーレン ・レーシング・ポイント ・アルファロメオ ・トロ・ロッソ ・ウィリアムズ |
・全般 ・レース関連 ・日本GP ・FIA ・ピレリ ・テスト ・サーキット ・イベント ・フジテレビ ・ホンダ |