元F1ドライバーのJ・アレジは、昨シーズン限りで現役引退を決めていたF・マッサに復帰の可能性があることについて、否定的な見解を示した。
『正直に言って、現役復帰は誤った判断だと思うよ。フェリペはF1を辞め、新たなページをめくったんだ。ウィリアムズが速くなければ、彼にとっても何もないんじゃないかい? (N・ロズベルグの引退決定は)ボクもラウダ達と同じで、驚きであり怒りでもあった。タイトルを決めた同じ週に引退を発表する理論が全く理解できなかった。でも、セナのことを思い出したよ。彼は(当時の最強チームの)ウィリアムズでなんとしてもドライブしたがっていたし、そのためにあらゆることをしていた。でも、彼は亡くなってしまった。ニコは、きっともうこれ以上のレースはしたいとは感じなかったんだろうネ。』
マッサの現役復帰には“V・ボッタスがメルセデスAMGに移籍してウィリアムズのシートに空きができたら”という条件付きとなる。ボッタスの移籍は既定路線ともとらえられているため、マッサの復帰も現実味を帯びている。
[2017.01.04]
[関連記事] |
・全般トピック関連トピック ・ウィリアムズ関連トピック ・F・マッサ関連トピック |
---|

FIAは、今週末のマイアミGPでD・ワーウィックがレース・スチュワードを担当することを明らかにした。 ワーウィック…
マイアミGP・スプリント予選でポールポジションを獲得したメルセデスAMGのK・アントネッリは、史上最年少ポールポジ…
レッドブルの角田裕毅は、マイアミGP・スプリント予選1回目で最終アタックができず、18位に終わって次のようにコメン…
F1とマイアミGPの主催者は、開催契約を10年間延長したことを明らかにした。 マイアミGPは2022年からF1カレンダーに加…
月間記事 | ドライバー | チーム/その他 | ||||
・2025年 5月(20件) ・2025年 4月(197件) ・2025年 3月(182件) ・2025年 2月(142件) ・2025年 1月(153件) ・2024年 12月(178件) ・2024年 11月(176件) ・2024年 10月(174件) ・2024年 9月(184件) ・2024年 8月(173件) ・2024年 7月(199件) ・2024年 6月(174件) |
・ハミルトン ・ベッテル ・ガスリー ・ヒュルケンブルグ ・グロージャン ・サインツJr ・ペレス ・ライコネン ・クビアト ・クビサ |
・ボッタス ・ルクレール ・フェルスタッペン ・リカルド ・マグヌッセン ・ノリス ・ストール ・ジョビナッツィ ・アルボン ・ラッセル |
・メルセデスAMG ・フェラーリ ・レッドブル ・ルノー ・ハース ・マクラーレン ・レーシング・ポイント ・アルファロメオ ・トロ・ロッソ ・ウィリアムズ |
・全般 ・レース関連 ・日本GP ・FIA ・ピレリ ・テスト ・サーキット ・イベント ・フジテレビ ・ホンダ |