日本GP・決勝レース終了後、メルセデスAMGはFIAにM・フェルスタッペンがL・ハミルトンに過剰なライン変更を行ったとして、抗議のアピールを行った。ただし、このアピールは直ぐに取り消されている。
決勝レース終盤、ハミルトンはフェルスタッペンを猛追していた。52周目の130Rを抜けた直後、ハミルトンは最終シケインでイン側にマシンを振ったが、フェルスタッペンが反応したためアウトから仕掛け直した。しかし、ハミルトンはシケインで止まりきれず、真っ直ぐ通過。再び本コースに戻りレースを続け3位でゴールした。
日本GPはメルセデスAMGからの抗議申請を受け取ったが、スチュワードがハミルトンとフェルスタッペンへのヒアリングを決めた。しかし、既に二人が鈴鹿サーキットを去っていたため、次戦アメリカGPで審議されることになった。この事態を受けて、メルセデスAMGは「今日の時点で公式リザルトを確定させる」ために取り下げることになった。抗議申請からわずか1時間たらずでの取り下げとなった。
ハミルトンは抗議の件について、SNSに『抗議したのはボクじゃないし、そうしたことは聞いている。ボク達はチャンピオンだし、前に向かって進もうじゃないか』と投稿し、抗議取り下げを特に気にしていない様子だ。
[2016.10.09]
[関連記事] |
・レース関連トピック ・メルセデスAMG関連トピック ・レッドブル関連トピック ・L・ハミルトン関連トピック ・M・フェルスタッペン関連トピック |
---|

F1は、マイアミGP・スプリントのハイライト動画を公開した。 土曜日は雨模様のコンディション。朝は晴れていたものの…
レゴは、2025年6月1日より「F1コレクターズ レースカー」を発売開始することを発表した。価格は590円。 「F1コレクタ…
FIAは、今週末のマイアミGPでD・ワーウィックがレース・スチュワードを担当することを明らかにした。 ワーウィック…
マイアミGP・スプリント予選でポールポジションを獲得したメルセデスAMGのK・アントネッリは、史上最年少ポールポジ…
月間記事 | ドライバー | チーム/その他 | ||||
・2025年 5月(22件) ・2025年 4月(197件) ・2025年 3月(182件) ・2025年 2月(142件) ・2025年 1月(153件) ・2024年 12月(178件) ・2024年 11月(176件) ・2024年 10月(174件) ・2024年 9月(184件) ・2024年 8月(173件) ・2024年 7月(199件) ・2024年 6月(174件) |
・ハミルトン ・ベッテル ・ガスリー ・ヒュルケンブルグ ・グロージャン ・サインツJr ・ペレス ・ライコネン ・クビアト ・クビサ |
・ボッタス ・ルクレール ・フェルスタッペン ・リカルド ・マグヌッセン ・ノリス ・ストール ・ジョビナッツィ ・アルボン ・ラッセル |
・メルセデスAMG ・フェラーリ ・レッドブル ・ルノー ・ハース ・マクラーレン ・レーシング・ポイント ・アルファロメオ ・トロ・ロッソ ・ウィリアムズ |
・全般 ・レース関連 ・日本GP ・FIA ・ピレリ ・テスト ・サーキット ・イベント ・フジテレビ ・ホンダ |