ザウバーはリリースを発表し、チームの所有権をスイスの投資家グループ「ロングボウ・ファイナンス」に売却したことを明らかにした。
ロングボウ・ファイナンスは既にザウバーの所有権の一部を取得済みだったが、残りの所有権を全て取得して、完全にチームを取得する。今回のチームオーナー変更により、P・ザウバー会長はF1チーム運営から身をひく。代わってロングボウ・ファイナンスのP・ピッチ氏が会長職に就く。M・カルテンボーン代表は同職を継続し、チームの立て直しにあたる。
ここ数年、ザウバーはプライベーターのため資金的に苦戦が続いていた。今年は十分なテストもできず、成績にも影響していた。新オーナーへと代わったことでチームの運営資金も安定し、新たな再スタートを切る。
[2016.07.21]
| [関連記事] |
・ザウバー関連トピック |
|---|
ハースのE・オコンは、今週末のサンパウロGPで着用する特別デザインのヘルメットをお披露目した。 オコンは、サンパ…
神奈川県相模原市で開催される「さがみはらフェスタ 2025」で、レッドブルのF1マシン展示が行われることが決まった。…
鈴鹿サーキットに併設された「Honda RACING Gallery」は、特別企画展「ホンダノ音」を開始した。期間は2026年1月下旬…
高級ブランドウォッチ「タグ・ホイヤー」は、3度のワールドチャンピオンに輝いたA・セナを称えたスペシャルエディシ…
| 月間記事 | ドライバー | チーム/その他 | ||||
|
・2025年 11月(25件) ・2025年 10月(187件) ・2025年 9月(178件) ・2025年 8月(173件) ・2025年 7月(178件) ・2025年 6月(173件) ・2025年 5月(192件) ・2025年 4月(197件) ・2025年 3月(182件) ・2025年 2月(142件) ・2025年 1月(153件) ・2024年 12月(178件) |
・ハミルトン ・ベッテル ・ガスリー ・ヒュルケンブルグ ・グロージャン ・サインツJr ・ペレス ・ライコネン ・クビアト ・クビサ |
・ボッタス ・ルクレール ・フェルスタッペン ・リカルド ・マグヌッセン ・ノリス ・ストール ・ジョビナッツィ ・アルボン ・ラッセル |
・メルセデスAMG ・フェラーリ ・レッドブル ・ルノー ・ハース ・マクラーレン ・レーシング・ポイント ・アルファロメオ ・トロ・ロッソ ・ウィリアムズ |
・全般 ・レース関連 ・日本GP ・FIA ・ピレリ ・テスト ・サーキット ・イベント ・フジテレビ ・ホンダ |
||





