メルセデスAMGのT・ウォルフ代表は、今シーズンに2度もチームメイトによる同士討ちが生じてしまったことについて、今後はアクシデント回避のためにチームオーダー導入もあり得ることを示唆した。
『私は、我々のドライバーがF1においてベストな2人であると考えている。我々は最も良い可能性のあるマシンを作ろうと試みているし、限界までプッシュしようとしている。ただ、時にはマシンが失望されるようなときもあるし、これは常に容易なことではない。(現段階ではオーストリアでのアクシデントは)私としては如何なる非難もしたくはない。ビデオやオンボード映像を見れば、新しい情報があるからネ。どちらか一方が責められるようなことは、明確に言うことができない。ただ私の個人的な意見であり、そのようなことは表明するつもりはないが、今回のようなことは回避される必要がある。』
L・ハミルトンとN・ロズベルグは接戦になることが過去に何度かあったが、今年は2度も接触事故を起こしてしまった。チームメイト同士のアクシデントは他チームでも生じているが、メルセデスAMGの二人はチャンピオン争いの真っ最中でもあるため、ヒートアップしやすい状況にある。
[2016.07.05]
[関連記事] |
・メルセデスAMG関連トピック ・L・ハミルトン関連トピック ・N・ロズベルグ関連トピック |
---|

レッドブルの角田裕毅は、マイアミGPのスプリント・レースでポイントを獲得し、予選では10番手につけて次のようにコ…
マイアミGPのスプリント・レースを制したマクラーレンのL・ノリスは、午後の予選でも2位につけて、明日の決勝に自信…
メルセデスAMGのK・アントネッリは、マイアミGPのスプリント・レースでは7位に終わったものの、予選では3位に入る好…
マイアミGPのレース・スチュワードは、スプリント・レース後にO・ベアマンとA・アルボンにタイムペナルティを科し…
月間記事 | ドライバー | チーム/その他 | ||||
・2025年 5月(27件) ・2025年 4月(197件) ・2025年 3月(182件) ・2025年 2月(142件) ・2025年 1月(153件) ・2024年 12月(178件) ・2024年 11月(176件) ・2024年 10月(174件) ・2024年 9月(184件) ・2024年 8月(173件) ・2024年 7月(199件) ・2024年 6月(174件) |
・ハミルトン ・ベッテル ・ガスリー ・ヒュルケンブルグ ・グロージャン ・サインツJr ・ペレス ・ライコネン ・クビアト ・クビサ |
・ボッタス ・ルクレール ・フェルスタッペン ・リカルド ・マグヌッセン ・ノリス ・ストール ・ジョビナッツィ ・アルボン ・ラッセル |
・メルセデスAMG ・フェラーリ ・レッドブル ・ルノー ・ハース ・マクラーレン ・レーシング・ポイント ・アルファロメオ ・トロ・ロッソ ・ウィリアムズ |
・全般 ・レース関連 ・日本GP ・FIA ・ピレリ ・テスト ・サーキット ・イベント ・フジテレビ ・ホンダ |