フェラーリのテクニカル部門を統括するJ・アリソンは、来シーズンからレギュレーションが大きく変更されるため、マシンのルックスが向上することを示唆した。
『我々は、2年前に導入された“恐るべきノーズ”をなんとかするために、既に少しながらの前進をしている。現状、来シーズンのレギュレーションのために信じられないほどの早さで努力をしているし、ビューティフルなマシンだよ。それらは魅力的なものであり、新しいマシンが生まれる出会えることはラッキーで、美しい物が誕生するというのは分かっている。』
FIAは、昨年から2017年に向けたレギュレーション変更に着手している。フロント・ノーズやリア・ウィングの規定が改定され、タイヤやエンジンサウンドなど広範な箇所に改善が加えられる予定だ。
[2016.06.23]
[関連記事] |
・全般トピック関連トピック ・フェラーリ関連トピック |
---|

タミヤは、東京・新橋で実施中の「タイレルP34特別展示」を当面延長することを決めた。 「タイレルP34特別展示」は、…
レッドブルのM・フェルスタッペンは、イギリスGP・予選でポールポジションを獲得し、マイアミGP以来となる最前列を…
イギリスGP・予選を12位で終えたレッドブルの角田裕毅は、予選3回目に進出できなかったものの結果には一定の満足を示…
イギリスGP・予選を2番手で終えたマクラーレンのO・ピアストリは、予選3回目の最終アタックが不発に終わり、次のよ…
月間記事 | ドライバー | チーム/その他 | ||||
・2025年 7月(40件) ・2025年 6月(173件) ・2025年 5月(192件) ・2025年 4月(197件) ・2025年 3月(182件) ・2025年 2月(142件) ・2025年 1月(153件) ・2024年 12月(178件) ・2024年 11月(176件) ・2024年 10月(174件) ・2024年 9月(184件) ・2024年 8月(173件) |
・ハミルトン ・ベッテル ・ガスリー ・ヒュルケンブルグ ・グロージャン ・サインツJr ・ペレス ・ライコネン ・クビアト ・クビサ |
・ボッタス ・ルクレール ・フェルスタッペン ・リカルド ・マグヌッセン ・ノリス ・ストール ・ジョビナッツィ ・アルボン ・ラッセル |
・メルセデスAMG ・フェラーリ ・レッドブル ・ルノー ・ハース ・マクラーレン ・レーシング・ポイント ・アルファロメオ ・トロ・ロッソ ・ウィリアムズ |
・全般 ・レース関連 ・日本GP ・FIA ・ピレリ ・テスト ・サーキット ・イベント ・フジテレビ ・ホンダ |