「F1 in schools」,鈴鹿高専で開催
先週末,三重県鈴鹿市の鈴鹿工業高等専門学校ででは文化祭『第48回鈴鹿高専祭』が開催されたが,文化祭プログラムの1つとして「F1 in schools」が実施された。
「F1 in schools」はイギリス発祥のイベントで,学生たちがF1やモータースポーツのエンジニアリングに興味をもってもらうことを目的としている。イギリスではマクラーレンが支援し,大学生の工学科でも採用されているほどだ。「F1 in schools」では,動力を持たないシンプルなマシンで速さを競うものだが,摩擦や流体力学の基本を学べる好材料となっている。鈴鹿高専では,学生たちが研究した最新マシンが披露され,文化祭に訪れた人たちは興味深そうに見入っていた。
[2011.10.24]
| [関連記事] |
・全般トピック関連トピック |
|---|
本日から、ブラジルのサンパウロでは3日間にわたるサンパウロGPが幕開けするが、今週末は天気が一時的に崩れる恐れが…
FIAは、今週末のサンパウロGPでDRSゾーンを2箇所に設定することを決めた。 サンパウロGPの舞台となるインテルラゴス…
FIAは、今週末のサンパウロGPでP・ラミーがレース・スチュワードを担当することを発表した。 ラミーはポルトガル出…
ウィリアムズは、今週末のサンパウロGPでマシンに特別カラーリングを施すことを発表した。 ウィリアムズはオイルブラ…
| 月間記事 | ドライバー | チーム/その他 | ||||
|
・2025年 11月(34件) ・2025年 10月(187件) ・2025年 9月(178件) ・2025年 8月(173件) ・2025年 7月(178件) ・2025年 6月(173件) ・2025年 5月(192件) ・2025年 4月(197件) ・2025年 3月(182件) ・2025年 2月(142件) ・2025年 1月(153件) ・2024年 12月(178件) |
・ハミルトン ・ベッテル ・ガスリー ・ヒュルケンブルグ ・グロージャン ・サインツJr ・ペレス ・ライコネン ・クビアト ・クビサ |
・ボッタス ・ルクレール ・フェルスタッペン ・リカルド ・マグヌッセン ・ノリス ・ストール ・ジョビナッツィ ・アルボン ・ラッセル |
・メルセデスAMG ・フェラーリ ・レッドブル ・ルノー ・ハース ・マクラーレン ・レーシング・ポイント ・アルファロメオ ・トロ・ロッソ ・ウィリアムズ |
・全般 ・レース関連 ・日本GP ・FIA ・ピレリ ・テスト ・サーキット ・イベント ・フジテレビ ・ホンダ |
||





