フェラーリの若手育成ドライバーであったR・マリチェロは,2014年限りで育成プログラムから離脱した理由を次のように明かした。
『ボクは,M・アリバベーネ代表とは決して良い関係にはなかったんだ。彼は,ボクのことをF1には十分だとは思わなかったから,育成プログラムが終わったんだ。もちろん,育成プログラムだから万人を満足させるということにはならないだろうけれどね。彼はボクがフェラーリにいるには適切ではないと決めたし,ちょうど彼はボクのことは好きじゃなかったと思う。これは普通のことだし,一部の人間は好きだけれど,好きではない人間もいるもんだよ。だからこそ,彼はボクをフェラーリから押し出すことになったんだ。』
マリチェロは,2013年末にフェラーリでテスト走行を担当するなど,将来のF1ステップアップが期待されていた。しかし,2014年末にチームの首脳陣が一新してM・アリバベーネ代表が就任し,それに伴いマリチェロもチームを去ることになった。マリチェロは2015年からザウバーのリザーブ・ドライバーに就任している。
[2016.01.24]
[関連記事] |
・全般トピック関連トピック ・フェラーリ関連トピック ・ザウバー関連トピック |
---|

フェラーリは、A・ジョビナッツィとリザーブ・ドライバー契約を更新したことを発表した。 ジョビナッツィはフェラー…
ハースの小松礼雄代表は、イギリスGP・決勝でE・オコンとO・ベアマンが同士討ちを演じてしまったことに関して、次…
レーシング・ブルズは、今週末にイギリスで開催される「グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード 2025」に参加…
イギリスGPの週末、シルバーストーン・サーキットでは来場したファンのために旧型マシン展示が行われていたが、ステ…
月間記事 | ドライバー | チーム/その他 | ||||
・2025年 7月(54件) ・2025年 6月(173件) ・2025年 5月(192件) ・2025年 4月(197件) ・2025年 3月(182件) ・2025年 2月(142件) ・2025年 1月(153件) ・2024年 12月(178件) ・2024年 11月(176件) ・2024年 10月(174件) ・2024年 9月(184件) ・2024年 8月(173件) |
・ハミルトン ・ベッテル ・ガスリー ・ヒュルケンブルグ ・グロージャン ・サインツJr ・ペレス ・ライコネン ・クビアト ・クビサ |
・ボッタス ・ルクレール ・フェルスタッペン ・リカルド ・マグヌッセン ・ノリス ・ストール ・ジョビナッツィ ・アルボン ・ラッセル |
・メルセデスAMG ・フェラーリ ・レッドブル ・ルノー ・ハース ・マクラーレン ・レーシング・ポイント ・アルファロメオ ・トロ・ロッソ ・ウィリアムズ |
・全般 ・レース関連 ・日本GP ・FIA ・ピレリ ・テスト ・サーキット ・イベント ・フジテレビ ・ホンダ |