レッドブルとルノーは,次戦ブラジルGPでアップデートをかけたパワーユニットを使用することを内定した。
ルノーはアメリカGPに合わせてパワーユニットの改良を進め,開発権「トークン」の大半を行使ししてアップデートをかける予定だった。しかし,レッドブルは信頼性の観点からアメリカGPでの使用を見送り,連戦だったメキシコGPでも改良型パワーユニットを搭載することはなかった。
レッドブルにとっては,改良型のパワーユニットに載せ替えることで「10グリッド降格ペナルティ」を覚悟しなければならないが,ブラジルGPの舞台となるサンパウロではペナルティの影響を最小限に抑えられると判断した。ただし,レッドブルは2人のドライバーにそろって改良型を搭載するかは決めておらず,D・リカルドかD・クビアトのどちらか一方だけになる可能性もある。
なお,ルノーはトロ・ロッソにも改良型を提供する準備ができているが,チーム側は従来どおりのバージョンでレースに挑む方針のようだ。
[2015.11.08]
[関連記事] |
・ルノー関連トピック ・レッドブル関連トピック ・トロ・ロッソ関連トピック |
---|

フェラーリは、A・ジョビナッツィとリザーブ・ドライバー契約を更新したことを発表した。 ジョビナッツィはフェラー…
ハースの小松礼雄代表は、イギリスGP・決勝でE・オコンとO・ベアマンが同士討ちを演じてしまったことに関して、次…
レーシング・ブルズは、今週末にイギリスで開催される「グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード 2025」に参加…
イギリスGPの週末、シルバーストーン・サーキットでは来場したファンのために旧型マシン展示が行われていたが、ステ…
月間記事 | ドライバー | チーム/その他 | ||||
・2025年 7月(54件) ・2025年 6月(173件) ・2025年 5月(192件) ・2025年 4月(197件) ・2025年 3月(182件) ・2025年 2月(142件) ・2025年 1月(153件) ・2024年 12月(178件) ・2024年 11月(176件) ・2024年 10月(174件) ・2024年 9月(184件) ・2024年 8月(173件) |
・ハミルトン ・ベッテル ・ガスリー ・ヒュルケンブルグ ・グロージャン ・サインツJr ・ペレス ・ライコネン ・クビアト ・クビサ |
・ボッタス ・ルクレール ・フェルスタッペン ・リカルド ・マグヌッセン ・ノリス ・ストール ・ジョビナッツィ ・アルボン ・ラッセル |
・メルセデスAMG ・フェラーリ ・レッドブル ・ルノー ・ハース ・マクラーレン ・レーシング・ポイント ・アルファロメオ ・トロ・ロッソ ・ウィリアムズ |
・全般 ・レース関連 ・日本GP ・FIA ・ピレリ ・テスト ・サーキット ・イベント ・フジテレビ ・ホンダ |