最新F1ニュース

  • Top
  • F1News
  • アメリカGP,DRSゾーンは2箇所に設定
アメリカGP,DRSゾーンは2箇所に設定

アメリカGP,DRSゾーンは2箇所に設定

FIAは,今週末のアメリカGPでDRSゾーンを2箇所に設定することを決めた。

アメリカGPの舞台となるサーキット・オブ・ジ・アメリカズは,中速コーナーと高速コーナーを中心としたテクニカル・サーキット。コース全体を通して高低差があり,アップダウンを活かしたレイアウトでドライバーたちには好評だ。

DRSゾーンは昨年と同様に「ホームストレート」「バックストレート(ターン11からターン12区間)」に設けられる。昨年はホームストレート直後の1コーナーで数多くのバトルが見られており,今年もオーバーテイクポイントになりそうだ。

[2015.10.22]

[関連記事]  ・レース関連トピック
 ・DRS関連トピック

最新記事一覧
本日から、イギリスでは3日間にわたるイギリスGPが幕開けするが、今週末の天気は“一時的な雨”に注意が必要そうだ。 …


FIAは、今週末のイギリスGPでDRSゾーンを2箇所に設定することを決めた。 イギリスGPの舞台となるシルバーストーン・…


FIAは、今週末のスペインGPでV・リウッツィがレース・スチュワードを担当することを決めた。 リウッツィはイタリア…


マクラーレンは、今週末のイギリスGPでマシンに特別カラーリングを施すことを発表した。 マクラーレンにとってイギリ…


月間記事   ドライバー   チーム/その他
2025年 7月(19件)
2025年 6月(173件)
2025年 5月(192件)
2025年 4月(197件)
2025年 3月(182件)
2025年 2月(142件)
2025年 1月(153件)
2024年 12月(178件)
2024年 11月(176件)
2024年 10月(174件)
2024年 9月(184件)
2024年 8月(173件)
  ハミルトン
ベッテル
ガスリー
ヒュルケンブルグ
グロージャン
サインツJr
ペレス
ライコネン
クビアト
クビサ
ボッタス
ルクレール
フェルスタッペン
リカルド
マグヌッセン
ノリス
ストール
ジョビナッツィ
アルボン
ラッセル
  メルセデスAMG
フェラーリ
レッドブル
ルノー
ハース
マクラーレン
レーシング・ポイント
アルファロメオ
トロ・ロッソ
ウィリアムズ
全般
レース関連
日本GP
FIA
ピレリ
テスト
サーキット
イベント
フジテレビ
ホンダ