最新F1ニュース

  • Top
  • F1News
  • 事故調査委員会,ビアンキのマシンは減速不十分
事故調査委員会,ビアンキのマシンは減速不十分

事故調査委員会,ビアンキのマシンは減速不十分

FIAの事故調査委員会は,今年10月の日本GP・決勝レースで発生したJ・ビアンキのアクシデントに関する調査報告レポートを提出し,「ビアンキはマシンの減速が不十分だった」との結論を示した。

日本GP・決勝レース終盤,ビアンキのマシンはダンロップでコースアウトし,アクシデント処理中だったホイールローダーに接触して頭部に重傷を負って意識不明の重体となった。この時,アクシデント現場付近ではダブル・イエローが出されていたが,ビアンキのマシンは十分に減速しておらず,雨の路面でコントロールを乱し,十分な減速ができないままホイールローダーに接触したと結論づけた。接触時の速度は126kmだった。

報告書では,ビアンキのマシンはダンロップでコントロールを乱した後に「アクセルとブレーキが同時に作動する」不可解な動きがデータで残っている。現在のF1マシンは安全システムで同様の動きが生じた際はエンジンがカットされるが,システムに問題を抱えていた可能性がある。

なお,事故調査委員会はビアンキのアクシデント発生前にセーフティー・カーが出ていなかったことについては「これまでの事例からも妥当性がある」としている。また,クローズドコックピット導入についても「アクシデントの軽減にはならなかった」と結論づけている。

[2014.12.04]


最新記事一覧
FIAは、今週末のアゼルバイジャンGPでDRSゾーンを2箇所に設定することを決めた。 アゼルバイジャンGPの舞台となるバ…


FIAは、今週末のアゼルバイジャンGPでE・ベルノルディがレース・スチュワードを担当することを決めた。 ベルノルデ…


ホンダ/HRCとJR西日本は、京都府にある京都鉄道博物館で「レーシング&レールウェイヒストリー」を開催することを発…


メルセデスAMGは、2025年10月12日に韓国でF1ショーランイベントを開催することを発表した。 今回のイベントは、韓国…


月間記事   ドライバー   チーム/その他
2025年 9月(106件)
2025年 8月(173件)
2025年 7月(178件)
2025年 6月(173件)
2025年 5月(192件)
2025年 4月(197件)
2025年 3月(182件)
2025年 2月(142件)
2025年 1月(153件)
2024年 12月(178件)
2024年 11月(176件)
2024年 10月(174件)
  ハミルトン
ベッテル
ガスリー
ヒュルケンブルグ
グロージャン
サインツJr
ペレス
ライコネン
クビアト
クビサ
ボッタス
ルクレール
フェルスタッペン
リカルド
マグヌッセン
ノリス
ストール
ジョビナッツィ
アルボン
ラッセル
  メルセデスAMG
フェラーリ
レッドブル
ルノー
ハース
マクラーレン
レーシング・ポイント
アルファロメオ
トロ・ロッソ
ウィリアムズ
全般
レース関連
日本GP
FIA
ピレリ
テスト
サーキット
イベント
フジテレビ
ホンダ