アブダビGP・決勝,2番手からスタートしたメルセデスAMGのL・ハミルトンが1位でゴールし,今シーズンのワールドチャンピオンを確定させた。ライバルのN・ロズベルグはトラブルを抱えて14位に終わった。
ハミルトンは2番グリッドからスタートする不利な状況だったが,絶妙なスタートでのタイミングでトップに出ると,そのままポジションをキープする“ハミルトンらしい走り”でトップチェッカーを受けた。一方,ロズベルグはハミルトンに追従してオーバーテイクの機会をうかがっていたが,レース中盤にパワーユニットにトラブルが生じ,次々と追い抜かれて順位を落とした。
今シーズン,ハミルトンはトラブルやアクシデントでレースを落とすことがあったが,コンスタントに上位入賞を達成した。シーズン中盤から後半にかけて連勝を飾り,ランキング1位のポジションを最終戦まで守り抜いた。ハミルトンがワールドチャンピオンに輝くのは2008年シーズン以来のこととなり,6年ぶり通算2回目の快挙となった。
ハミルトン,2014年ワールドチャンピオンに輝く!
ハミルトン,2014年ワールドチャンピオンに輝く!
ハミルトン,2014年ワールドチャンピオンに輝く!
ハミルトン,2014年ワールドチャンピオンに輝く!
[2014.11.24]
[関連記事] |
・メルセデスAMG関連トピック ・L・ハミルトン関連トピック ・N・ロズベルグ関連トピック |
---|

レッドブルのM・フェルスタッペンは、マイアミGP・決勝をポールポジションからスターとしながら、レースペースが上…
マクラーレンのO・ピアストリは、マイアミGP・決勝で勝利して3連勝を達成し、次のようにコメントした。 『今日のレ…
マイアミGP・決勝で2位表彰台を獲得したマクラーレンのL・ノリスは、決勝レースの結果に満足を示した。 『今日はチ…
メルセデスAMGのG・ラッセルは、マイアミGP・決勝で3位表彰台を獲得し、力強いレースをみせて次のようにコメントし…
月間記事 | ドライバー | チーム/その他 | ||||
・2025年 5月(36件) ・2025年 4月(197件) ・2025年 3月(182件) ・2025年 2月(142件) ・2025年 1月(153件) ・2024年 12月(178件) ・2024年 11月(176件) ・2024年 10月(174件) ・2024年 9月(184件) ・2024年 8月(173件) ・2024年 7月(199件) ・2024年 6月(174件) |
・ハミルトン ・ベッテル ・ガスリー ・ヒュルケンブルグ ・グロージャン ・サインツJr ・ペレス ・ライコネン ・クビアト ・クビサ |
・ボッタス ・ルクレール ・フェルスタッペン ・リカルド ・マグヌッセン ・ノリス ・ストール ・ジョビナッツィ ・アルボン ・ラッセル |
・メルセデスAMG ・フェラーリ ・レッドブル ・ルノー ・ハース ・マクラーレン ・レーシング・ポイント ・アルファロメオ ・トロ・ロッソ ・ウィリアムズ |
・全般 ・レース関連 ・日本GP ・FIA ・ピレリ ・テスト ・サーキット ・イベント ・フジテレビ ・ホンダ |