最新F1ニュース

  • Top
  • F1News
  • 可夢偉,来年に向けたアプローチが重要
可夢偉,来年に向けたアプローチが重要

可夢偉,来年に向けたアプローチが重要

ケータハムの小林可夢偉は,アメリカGPでレースができないものの現地を訪れていることについて,次のようにコメントを発表した。

『とにかくいま来年に向けてのアプローチが重要なのでオースティンに来ました。僕はF1で戦い続けたい。そしてこのF1を日本でもっとたくさんの人に知ってもらいたい。F1にはそれだけの価値があります。F1にとって日本はすごく大切なマーケットだし,日本の自動車メーカーにとっても,F1そしてモータースポーツの人気が上がれば,さまざまな可能性を生み出すと思います。なによりも,F1で戦いつづけることで,日本の子供たちがこれからもF1に将来の夢を見られるようにしたい。たぶん,もっと簡単に人生を過ごす選択肢もあります。お金の問題が先行する現在のF1で,シートを維持することは非常に厳しいです。それでもチャレンジして,小さい頃から夢見ていたことを達成したい。いまはF1に残ることしか考えていません。』

[2014.11.01]


最新記事一覧
F1は、マイアミGP・スプリントのハイライト動画を公開した。 土曜日は雨模様のコンディション。朝は晴れていたものの…


レゴは、2025年6月1日より「F1コレクターズ レースカー」を発売開始することを発表した。価格は590円。 「F1コレクタ…


FIAは、今週末のマイアミGPでD・ワーウィックがレース・スチュワードを担当することを明らかにした。 ワーウィック…


マイアミGP・スプリント予選でポールポジションを獲得したメルセデスAMGのK・アントネッリは、史上最年少ポールポジ…


月間記事   ドライバー   チーム/その他
2025年 5月(22件)
2025年 4月(197件)
2025年 3月(182件)
2025年 2月(142件)
2025年 1月(153件)
2024年 12月(178件)
2024年 11月(176件)
2024年 10月(174件)
2024年 9月(184件)
2024年 8月(173件)
2024年 7月(199件)
2024年 6月(174件)
  ハミルトン
ベッテル
ガスリー
ヒュルケンブルグ
グロージャン
サインツJr
ペレス
ライコネン
クビアト
クビサ
ボッタス
ルクレール
フェルスタッペン
リカルド
マグヌッセン
ノリス
ストール
ジョビナッツィ
アルボン
ラッセル
  メルセデスAMG
フェラーリ
レッドブル
ルノー
ハース
マクラーレン
レーシング・ポイント
アルファロメオ
トロ・ロッソ
ウィリアムズ
全般
レース関連
日本GP
FIA
ピレリ
テスト
サーキット
イベント
フジテレビ
ホンダ